03.学校行事(学校の様子) 令和5年度 入学式 本日は少し肌寒い朝ではありましたが、木漏れ日が差し込む暖かな春の日、 第22回美濃山小学校入学式がおこなわれました。 今年度は84名の1年生が入学しました。 みんなドキドキ、ワクワクしてこの日を楽しみにしていたことと思います。 ... 2023.04.10 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 令和5年度 1学期始業日 本日は令和5年度の始業日でした。 あいにくの雨模様でしたが、昇降口に張り出されたクラス名簿を見て、 みんな新しい下駄箱で靴を履き替え、新しい教室に入っていきました。 着任式・始業式は昨年同様、図書館からの生中継です。 新しく美... 2023.04.07 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 令和4年度 修了式 本日は令和4年度最終日、修了式がおこなわれました。 全校で集まることは今回はまだできていませんので、 図書館からの生中継で、校長先生のお話を聞きました。 WBC日本代表のヌートバー選手の活躍に触れ、 「一年間の自分をしっ... 2023.03.24 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 4年「2分の1成人式」 6年生が卒業して少しガランとした校舎内ですが、各学年、各学級で今年度の締めをおこなうための様々な取組をおこなっています。 4年生は総合学習の時間に、「2分の1成人式」がおこなわれていました。 生まれて10周年を迎えた4... 2023.03.23 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月22日) <今日の献立> 3月22日(水) ・ハヤシライス ・キャベツとツナのソテー ・フルーツパフェ ・牛乳 今年度最後の給食です。今年度もコロナ感染予防のために静かに食べる給食でした。 4月からは少しずつ楽しい給食時間になるように、子どもた... 2023.03.22 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月20日) <今日の献立> 3月20日(月) ・ごはん ・酢豚 ・わかめスープ ・牛乳 酢豚は、日本で中国料理の中でも人気メニューの一つですね。甘酸っぱい味が 食欲をそそります。酢豚にパイナップルが入っていることがありますが、なぜ 酢豚にパイナッ... 2023.03.20 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 6年「卒業証書授与式」 本日、第21回卒業証書授与式がおこなわれました。 令和4年度は147名の6年生が美濃山小学校を巣立ちました。 卒業式前日、放課後校庭に遊びにきた6年生の姿が見られました。 「小学校楽しかった!」 「まだ卒業したくないー。」... 2023.03.17 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 5年「卒業式前日準備」 いよいよ明日にせまった卒業式です。 本日は6年生は最後の卒業練習を終え、午前中で下校しました。 午後に学校にのこったのは5年生です。 4月から最高学年に進級する5年生は、 6年生の門出を祝うために、卒業式の前日準備をおこないま... 2023.03.16 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月16日) <今日の献立> 3月16日(木) ・ごはん ・韓国のり ・韓国風肉じゃが ・もやしのナムル ・牛乳 肉じゃがに入っているじゃがいもは、南米の高原地帯で生まれました。 約500年前にスペイン人によってヨーロッパに持ち帰られました。は じめ... 2023.03.16 05.給食献立(給食室より)