本日は令和5年度の始業日でした。
あいにくの雨模様でしたが、昇降口に張り出されたクラス名簿を見て、
みんな新しい下駄箱で靴を履き替え、新しい教室に入っていきました。
着任式・始業式は昨年同様、図書館からの生中継です。
新しく美濃山小学校に転任された先生方に一人ずつ自己紹介をしていただきました。
それぞれの教室から、新しい先生のお話を、みんなとても興味深く見て、聞いていました。
みんなとても優しそうな先生でしたので、ろうかで出会ったら
あいさつしたり、声をかけてくださいね。
前児童会本部の辻本さんに児童代表として、赴任された先生方へ歓迎の言葉を伝えてもらいました。
始業式のあとは、各クラスで新しい担任の先生のお話を聞いたり、
荷物の移動を手伝ったり、係を決めたりして過ごしました。
あっという間の3校時でしたが、
新しい先生、新しい友達、新しい学年、クラスに、
まだ慣れない様子の人もいたり、
目をキラキラ輝かせている人もいたりで、
でもみんな1年間がんばろう!!
というヤル気がビシビシ伝わってきました。
特に6年生は4校時に入学式の前日準備をおこないました。
6年生は最高学年、リーダーとして、本当にテキパキと動いて、
入学してくる1年生のことを思って、一生懸命準備しました。
11日(火)からはいよいよ一緒に登校してきます。
6年生として、小学校に通うことが楽しい!と思ってもらえるような
学校をみんなで築いていきたいですね!
保護者の皆様、
令和5年度も美濃山小学校の教育活動にご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。