toko-mino

04.学校だより

「学校だより10月号」

07 R5 学校だより10月号(美濃山小)時刻なし
03.学校行事(学校の様子)

5年「林間学習16」

濃く充実した2日間の林間学習がフィナーレを迎えました。 いつもの日常には味わえなかった様々な体験ができたことと思います。 「みんなで協力し、けじめをつけ、笑顔あふれる林間学習にしよう」 この目標をしっかりと達成できたの...
03.学校行事(学校の様子)

5年「林間学習15」

退所式を終えた5年生は、たくさんの楽しかった思い出をもらった るり渓少年自然の家を後にし、 予定より早く13:10過ぎには、美濃山小学校へ向けて出発しました。   学校への到着時刻も、予定の15時15分より早くなり、 14:30頃の予定とな...
03.学校行事(学校の様子)

5年「林間学習14」

全グループが無事クイズラリーから帰着しました。 朝から山の中を歩き回って、 みんなお腹ぺこぺこです。 食堂で美味しい昼食をいただきました。 食事のたびに、配膳や片付けに大活躍しているのは食事係さんです。 お腹いっぱいい...
03.学校行事(学校の様子)

5年「林間学習13」

9時からスタートしましたクイズラリー。 るり渓少年自然の家の裏山を、グループごとに歩いて回っていきます。 急いでゴールを目指すのが目的ではなく、 90分間の時間調整をして、 グループで協力して回ります。 ...
03.学校行事(学校の様子)

5年「林間学習12」

朝食を終えた5年生は、それぞれの分担場所に分かれて、 昨日よりお世話になった宿泊棟をきれいに掃除しました。 「立つ鳥後を濁さず」 来た時よりも美しく、みんな一生懸命掃除していました。 荷物をまとめて、多目的ホール...
03.学校行事(学校の様子)

5年「林間学習11」

朝の支度を終え、外に集まってきた5年生。 これから、朝の集いが始まります。 みんなで一緒にラジオ体操! 少し肌寒いのがちょうど心地いいですね。 朝の集いを終えると、 食堂に集まって朝食です。 ...
03.学校行事(学校の様子)

5年「林間学習⑩」

涼しい夜のおかげか、ぐっすり眠れた様子の5年生。 2日目の朝、みんな元気に起床しました。 力を合わせて、布団やシーツをきれいに畳みます。 空になったお茶を入れてもらうため、 水筒を置きにいきます。 この...
03.学校行事(学校の様子)

5年「林間学習⑨」

キャンプファイヤーはとても盛り上がったようですね! どんな発表があったのか、 またおうちでお子さんに聞いてあげてくださいね! キャップファイヤーは大盛り上がりのまま 大成功で幕を閉じました。 宿舎に戻った5...
03.学校行事(学校の様子)

5年「林間学習⑧」

野外炊飯の片付けが終わると、予定時刻通り、 キャンプファイヤーが始まりました。 火の儀式では、学校で作ったトーチを使い、 火の神と火の使いが現れ、 みんなのこの2日かんの頑張りと、これからの健闘を祈って ...
タイトルとURLをコピーしました