03.学校行事(学校の様子) 「1学期 終業式」 4月からはじまった令和5年度ですが、本日終業式をむかえました。 始業式はまだ5類への移行前でしたので、テレビ放送でしたが、 今回は体育館に全校生が集まる4年ぶりの終業式となりました。 全校生同じ場で歌う校歌も4年ぶりです。 ... 2023.07.20 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(7月19日) <今日の献立> 7月19日(水) ・夏野菜のポークカレー ・キャベツのソテー ・冷凍みかん ・牛乳 今日は、ズッキーニー、なす、トマト、かぼちゃの夏野菜がたっぷり入った カレーライスでした。デザートは暑い時期にぴったりの冷凍みかんでし... 2023.07.19 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 「欠席連絡アプリ「tetoru(テトル)」登録のお願い」 7月10日(月)に配布しました欠席連絡アプリ「tetoru(テトル)」の登録につきまして、 【7月26日(水)】が登録期限となっています。 期日を過ぎるとお渡しした登録番号は無効となり、登録できなくなります。 7月19日現在、未登録の... 2023.07.19 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(7月18日) <今日の献立> 7月19日(水) ・コーンライス ・野菜スープ ・白身魚のオニオンマヨネーズ焼き ・牛乳 私たちが食べているとうもろこしの黄色い粒は、とうもろこしの種です。とうもろこしの 粒にはモジャモジャとしたひげのようなものがつい... 2023.07.18 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 「1学期末の様子 part2」 1学期最終週となりました。子どもたちは暑い中、がんばって登校してきています! 4年生は都道府県の漢字を練習していました。 今回の学習指導要領から、小学校の学ぶ漢字の内容が一部変わりました。 新潟の「潟」や、岐阜の「阜」など都道府県... 2023.07.18 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(7月14日) <今日の献立> 7月14日(金) ・バーガーパン ・ミートローフ ・豆のスープ ・牛乳 今日はミートローフでした。パンはバーガーパンなので、写真のように自分で ミートローフをはさんで、ハンバーガーにして食べました。たいへんおいしかった... 2023.07.14 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 「1学期末学習の様子」 令和5年度の1学期もあとわずかとなっております。 各学年では、評価テスト等も一通り終わって、まとめの時期に入っています。 2年生は学年全員でドッジボール・ドッジビー大会をしていました。 3年生は、個々の自主学習ノートを写真に撮り... 2023.07.14 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 「児童会本部ポスター/自主学ノート」 今年度、児童が主体となる学校づくりの一環として、 「児童会活動」がさかんにおこなわれていることはたびたび紹介しました。 現在、昇降口には、児童会本部のメンバーのポスターが飾られています。 下の学年のみんなが、活躍する高学年の様子を... 2023.07.13 03.学校行事(学校の様子)