05.給食献立(給食室より) 今日の給食(4月14日) <今日の献立> 4月14日(月) ・ごはん ・豚肉の塩麹炒め ・とうふのすまし汁 ・牛乳 豆腐は大豆から豆乳を作りそれを固めて作ります。豆乳を加熱して 表面にできる膜がゆばです。豆腐には作り方により、木綿豆腐と 絹ごし豆腐があります。... 2025.04.14 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(4月11日) <今日の献立> 4月11日(金) ・コーンライス ・じゃがいものスープ ・豚肉のケチャップ炒め ・牛乳 とうもろこしは、小麦や米とともに世界三大穀物の一つで、一番 多く作っている国はアメリカです。日本では北海道で主に栽培されて います... 2025.04.11 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(4月10日) <今日の献立> 4月10日(木) ・ごはん ・鯖のみそ煮 ・たぬき汁 ・牛乳 鯖は「青魚の王様」というほど栄養価が高く、鯖の脂質の ドコサヘキサエン酸は記憶力が低くなるのを抑えたり、目に 良いとされています。また、エイコサペンタエン酸... 2025.04.10 05.給食献立(給食室より)
未分類 今日の給食(4月9日) <今日の献立> 4月9日(水) ・麻婆丼 ・春雨スープ ・牛乳 今日から1学期の給食が始まりました。久しぶりの給食でしたが、 どのクラスも上手に給食の準備ができ、みんな新しいお友達と楽し く給食を食べていました。1年間みんなで協力しあ... 2025.04.09 未分類
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月18日) <今日の献立> 3月18日(火) ・ウィンナーピラフ ・じゃがいものスープ ・フルーツパフェ ・牛乳 今日は、今年度最後の給食でした。1年間楽しく給食を食べることが できたでしょうか。今日のデザートもみなさん美味しそうに食べてい まし... 2025.03.18 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月17日) <今日の献立> 3月17日(月) 6年生給食最終日 ・カレーライス ・米粉のマカロニサラダ ・牛乳 ・(6年生)フルーツパフェ 6年生は、今日が小学校最後の給食でした。4時間目は各クラスで お別れの会が行われていました。給食時間... 2025.03.17 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月14日) <今日の献立> 3月14日(金) ・ごはん ・ハンバーグ そえキャベツ ・切干大根のみそ汁 ・牛乳 ハンバーグは給食室での手作りです。写真のようにひとつひとつ 丸めて焼きます。今週、栄養士になるために勉強に来た実習生も 一緒にハンバー... 2025.03.14 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月13日) <今日の献立> 3月13日(木) ・ごはん ・焼きビーフン ・にら玉スープ ・牛乳 ニラの香りは、アリシンという成分によるもので、アリシンには消化を 助けたり、スタミナをつける働きがあります。今日は卵と一緒にスープに 入れました。ニラ... 2025.03.13 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日のきゅうしょく(3月12日) <今日の献立> 3月12日(水) ・菜飯 ・厚揚げと豚肉の煮物 ・ほうれん草のあえもの ・牛乳 ほうれん草は、最近スーパーでは1年を通して見ることができるため、 旬を意識することは少なくなっています。ほうれん草の旬は、11月から 2月... 2025.03.12 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(3月11日) <今日の献立> 3月11日(火) ・ごはん ・魚のさらさ揚げ ・大根のみそ汁 ・白菜の塩昆布あえ ・牛乳 今日は、「八幡食育の日」献立です。一汁二菜の献立になっています。 魚、野菜、昆布、きのこを使っています。米、みそ、青ねぎ、八幡産... 2025.03.11 05.給食献立(給食室より)