保幼小中一貫教育のページ

峰山学園各校の様子~ゆうかり子ども園~

学校の様子

2年生がマナー講座を受けました

9月22日(木)の5時間目に2年生が『マナー講座』を受けました。マナー講座を担当してくれたのは京都府立丹後緑風高等学校企画経営科の2年生が来校し、職場体験の際に気を付けるマナーを指導してくれました。 2年生は10月4・5日に職場体験を...
学校の様子

晴天の中で「峰中体育祭」無事終わる!!

9月15日(木)は峰山中学校の体育祭が行われました。 生徒会のスローガン「成天~共に進もう」ですが、スローガンに負けない大変暑い晴天の中で体育祭が繰り広げられました。   開会式では生徒会本部の挨拶に「2週間の取組を通じて...
保幼小中一貫教育のページ

各校の様子~しんざん小 朝マラソンスタート~

保幼小中一貫教育のページ

各校の様子~長岡小の年生が稲刈り~

学校の様子

いよいよ明後日が体育祭!練習にも熱が!!

夏休み明けから体育祭の練習に取り組んできました。日々、残暑厳しい中ですが生徒は3年生のリーダーを中心に日々の練習に頑張ってきました。先週から学年リハーサルを行ってきました。天候の関係もありますが、今日は2時間目に1年生のリハーサル、3時間目...
未分類

明日は十五夜です

【今日の献立】 ・ごはん ・鶏肉のさっぱり煮 ・キャベツの昆布炒め ・お月見団子汁 ・牛乳 明日は十五夜、お月見をする日です。今日はお月見にちなんで「お月見団子汁」を作りました。黄色い満月のようなお団子が浮かんだすまし汁です...
給食室から

明日は十五夜です

【今日の献立】 ・ごはん ・鶏肉のさっぱり煮 ・キャベツの昆布炒め ・お月見団子汁 ・牛乳 明日は十五夜、お月見をする日です。今日はお月見にちなんで「お月見団子汁」を作りました。黄色い満月のようなお団子が浮かんだすまし汁です...
未分類

献立表9月後半号を掲載しました

献立表(9月後半号)
学校の様子

体育祭の練習が始まっています

9月15日(木)の体育祭に向けての練習が始まっています。3年生が1・2年生を引っ張っていきます。ブロック競技、よさこいの練習等、放課後の時間を活用しての取組にも熱が入ってきました。   よさこいを始めて踊る1年生をグルー...
タイトルとURLをコピーしました