給食室から

給食室から

今日はたんご・食の日、ばらずしを出しました。

【今日の献立】 丹後のばらずし キャベツと水菜のおひたし ふ のすまし汁 牛乳 丹後の郷土料理と言えば、代表的な物が「ばらずし」ですね。今日は丹後のばらずしを作りました。 「おぼろ」に使ったサバ缶は全...
給食室から

献立表1月号を掲載しました

献立表1月号
給食室から

2学期最後の給食

【今日の献立】 ゆかりごはん グリルチキン ブロッコリーのサラダ 米粉マカロニのスープ チョコケーキ 牛乳 今日は給食室のオーブンフル回転の日でした。まず最初はチョコケーキを焼き、その後すぐにグ...
給食室から

食育だより 冬休み直前号を掲載しました

12月食育だより・冬休み直前号
給食室から

有機米農家さんとの交流給食

【今日の献立】 有機米ごはん 鶏肉の南蛮だれかけ 五目炒め かきたまスープ 牛乳 今週1週間は給食に有機米のごはんを出しています。丹後町久僧の戸根さんの育てたおいしい有機米です。最終日の今日は戸根さん...
給食室から

食育だより12月号を掲載しました

食育だより12月号
給食室から

献立表12月号を掲載しました

献立表12月号
給食室から

献立表11月号を掲載しました

献立表11月号
給食室から

2年生のばらずし作り体験

16日(水)から18日(金)までの3日間、2年生のばらずし作り体験がありました。食生活改善推進員(通称:食改さん)の皆さんにお世話になって毎年行っています。 サバのおぼろ、錦糸卵、ごぼうのささがき、梨の皮むき...と、多くの生徒が経験...
給食室から

献立表10月号を掲載しました

献立表10月号
タイトルとURLをコピーしました