学校の様子 入学説明会を行いました 12月4日(月)5日(火)の2日間に渡り、来年度入学予定の6年生と保護者を対象に『入学説明会』を開催しました。 最初に校舎を案内してもらいました。2年生の授業風景を廊下から参観しました。 その後、中学校の様子につ... 2023.12.07 学校の様子
学校の様子 11月28日は2回目の「みんなでおはよう挨拶運動」の日でした 中学校の期末テスト2日目は峰山学園の「みんなでおはよう挨拶運動」の日でした。学園の園小中学校で登園、登校してくる児童生徒に校門前でPTA役員さん、青少年健全育成会の皆さんが生徒に「おはよう。」と声をかけてくださいました。 ... 2023.11.28 学校の様子
学校の様子 3年生有志が地域のボランティア活動・イベントに参加しました 11月18日(土)の午後に峰山町の川沿いにある「ゆめサンサンロード」の芝桜の手入れ活動にボランティアとして3年生の25名が参加しました。 当日は冬型の気候となっており、肌寒い日になってしまいましたが、芝桜の苗植え、雑草刈の手伝いをしま... 2023.11.20 学校の様子
学校の様子 3年生が「のびのびおしゃべり会」で自分の未来について考えました! 11月7日(火)、14日(火)の2日間の5・6時間目にクラスごとに「のびのびおしゃべり会」を行いました。 アイスブレーキングでは歌のリズムに合わせて動きます。 生徒は「15歳からの自分年表」をあらかじめ記入してき... 2023.11.15 学校の様子
学校の様子 1年生が総合的な学習の時間に「布絵」体験 1年生が10月5日(木)の5・6時間目に総合的な学習の時間の地域学習「丹後再発見」の学習の流れの中「丹後ちりめん」についても学習し、ちりめんの端切れを使って「布絵」を作成しました。絵柄を事前に選び、学校支援ボランティアのみなさんに作り方を教... 2023.10.12 学校の様子
学校の様子 3年生が「福祉体験学習」で施設を訪問 10月3・4・5日の3日間、3年生が「総合的な学習の時間」に「福祉体験学習」に高齢者福祉施設、児童福祉施設を訪問しました。 体験学習を通して福祉に対する正しい認識を持ち、いろいろな人々の立場やその気持ちを理解できる心を育て自分の考えを... 2023.10.05 学校の様子
学校の様子 2年生が「職場体験」各事業所にお世話になっています! 10月3日、4日の2日間、2年生が「総合的な学習の時間」に職場体験を行いました。 *今の自分を振り返り、今後の生き方を考える。 *働くことの意義・喜び・苦労を学ぶ。 *京丹後市の産業や企業の様子を知り、郷土をより深く理解す... 2023.10.04 学校の様子
学校の様子 中間テスト 頑張りました!! 9月28、29日の二日間は中間テストでした。体育祭が終わってから2週間。生徒は気持ちを切り替え体育祭終了後は日常の生活に体育祭の頑張りを活かして過ごし、テスト日を迎えました。 3年生のテスト風景です。みんな頑張りました... 2023.09.29 学校の様子
学校の様子 峰中体育祭!素晴らしい頑張りを見せてくれました!! 9月14日(木)、無事に体育祭を終えることができました。今日は少し曇り空ということもあり、暑すぎることのない中で行うことができました。 開会式から閉会式まで、生徒はきびきびと行動し、競技の際はそれぞれのブロックから熱い声援が送られ、競... 2023.09.14 学校の様子
学校の様子 全校よさこいのリハーサルを行いました! 昨日は体育祭の予行練習を行いました。今日は「全校よさこい」のリハーサルを行いました。 全校がそろって踊るとやはり迫力が違いました。力強い踊りに、見ている方も元気が湧いてきます。青空をバックに迫力ある踊りが映えました。 ... 2023.09.12 学校の様子未分類