学校の様子

学校の様子

卒業証書授与式~3年生が巣立っていきました~

好天に恵まれ、春の日差しが降り注ぐ今日の良き日に卒業証書授与式が体育館で挙行されました。 2年生が体育館で式に参列、1年生は各教室で電子黒板に映し出される映像を見ながらその雰囲気を感じ取る中で、卒業式が行われました。気持ちは1年生も式...
学校の様子

卒業証書授与式の準備を1・2年生が行いました

明日はいよいよ卒業証書授与式。前日の今日、3年生が下校後に1・2年生が準備を行いました。教室、下駄箱、廊下、体育館式場と手分けして作業を行いました。 10日の送る会でも1・2年生の思いが伝えられましたが、卒業式でも3年生を心を込めて送...
学校の様子

3年生を送る会を行いました

3月10日(金)の6校時に『3年生を送る会』が体育館で行われました。全校生徒が集まっての送る会は3年ぶりとなります。 1・2年生に拍手で迎えられ、入場する3年生 新生徒会長が「3年生の皆さんに喜んでもらえる時間になれば。...
学校の様子

期末テスト 終わる!

2月21日(火)から1・2年生の期末テストが、22日(水)からは1~3年生の期末テストが行われました。生徒は中間テストから間もない期間ではありましたが、日ごろの学習や期末テストに向けて学習してきた成果を発揮すべく頑張りを見せていました。 ...
学校の様子

『受験生応援献立』と共に1・2年生が3年生にエールを送りました!!

明日は3年生の私立高校入試の日です。受験生応援献立として「ソースカツ丼」が給食のメニューとして出ました。きのことほうれん草のソテーにさつま芋の味噌汁、ソースカツ丼です。ひれカツ2枚がご飯の上に盛られ、手作りソースがかかっています。 ...
学校の様子

授業参観・PTA総会・学級懇談会 お世話になりました

2月4日(土)は峰山中学校の授業参観日、PTA総会でした。総会後は各クラスで学級懇談会も行われました。 3学期最後の授業参観日ということもあり、1~3年生の各教室、教室前廊下は参観の保護者でにぎわいました。ありがとうございました。 ...
学校の様子

「給食週間」調理員さんへインタビュー!しました

1月30日~2月4日は「全国学校給食週間」です。峰山中学校では今週から1週間、給食週間として調理員さんへのインタビューや学校給食の役割を見直し、食について深く学んでいきます。 初日の今日は、給食の時間に給食委員会が調理員さんにインタビ...
学校の様子

1年生が『生命のがん教育』を実施

1月31日(月)の5校時に1年生で「生命のがん教育」を実施しました。丹後保健所の方からがんについての講義を受けました。健康や当たり前の日常について考えさせられるものがありました。 がんは生活習慣病の一つであり、『*適度な運動 *食事は...
学校の様子

厳寒の中、中間テスト始まる

10年に一度という強い寒波が押し寄せてきていますが、寒波に負けじと峰山中学校では本日より一足早く3年生は中間テストが始まりました。明日からは1~3年生の全ての学年での中間テストとなります。今日は3年生が真剣にテストに向き合いました。 ...
学校の様子

気持ちも新たに!第3学期が始まりました!!

令和5年、新しい年を迎えました。1月10日、本日3学期がスタートしました。大掃除の後に体育館に生徒が集まり、始業式を行いました。 凛とした空気感の中で校長先生から式辞が述べられました。52日間という1年の中でも最も日数の少ない3学期、...
タイトルとURLをコピーしました