3年生を送る会を行いました

3月10日(金)の6校時に『3年生を送る会』が体育館で行われました。全校生徒が集まっての送る会は3年ぶりとなります。

1・2年生に拍手で迎えられ、入場する3年生

新生徒会長が「3年生の皆さんに喜んでもらえる時間になれば。」とあいさつしました。

1・2年生からは、黒板アートで3年生にメッセージを送りました。

『3年生のみさなんへ  今まで 私たちに たくさんの思い出をくれて ありがとう! 明るい 未来へ つきすすめ!』

のメッセージを各クラスが分担しながら、黒板アートとして仕上げていく様子がビデオで流されました。食い入るように画面を見る3年生は、しっかりその思いを受け取っていました。

1・2年生代表が3年生にメッセージを送りました。常に学校のリーダーとして、ブロックをリードし部活動、生活の中で下級生に優しく関わり頼もしい3年生であったことを称え、感謝の思いを伝えました。「先輩から学んだこと、さらに峰中がより良いものになるよう、頑張っていきます。次のステージでの生活が充実したものになるよう頑張ってください。」

3年生からは「学習について」「部活動について」下級生にメッセージが伝えられました。

「普段の授業を集中して取り組むこと、苦手な強化も真剣で取り組むことでその努力が自分の可能性を無限大にしてくれる。友達の存在が大切であること、教え合いで友達も作っていける。」ことを高校受験の経験を踏まえて伝えました。「僕たちについてきてくれてありがとう。」の思いを1・2年生もしっかりと受け取りました。

1~3年生が体育館で別れを惜しむ素敵な時間となりました。

その後は、教室でそれぞれのクラブのお別れ会が行われました。メッセージカードが下級生から3年生に手渡されました。また、3年生からメッセージが伝えられました。

3年生が峰山中学校を巣立つ日が迫ってきました。

3月14日、卒業証書授与式が挙行されます!

 

 

タイトルとURLをコピーしました