08.ほけんだより

ほけんだより(11月号)

20.保護者のページ

5年 JFA 夢の先生

5年生がJFAの取組である、「JFAこころのプロジェクト」に参加しました。 これは、JFAが小学5年生を対象に、子どもの心身の健全な成長に寄与することを目的に取り組んでいる活動です。 Jリーガーやなでしこジャパン、日本...
05.給食こんだて

令和5年度給食献立表

R5_11月給食カレンダー R5_11月予定献立表 R5_11月掲示用資料
09.図書だより

R5_11月図書だより

R5_図書だより(11月号)
04.学校だより

学校だより11月号

南山小学校だより11月号HP用(R5)
20.保護者のページ

5年 イラスト教室

5年生が、京都精華大学の榊原先生と3名の学生による絵の描き方の授業を受けました。 松花堂のイラストコンテストに向け、作成したイラストについて先生や学生からアドバイスを受けながら作品の手直しや色付けを行いました。 絵を専門に...
10.二中校区学校支援地域本部

R5_学校支援地域本部通信を発行しました。

男山第二中学校校区学校支援地域本部 | 八幡市役所 (city.yawata.kyoto.jp) 学校支援地域本部R5 10月号
20.保護者のページ

R5運動会③

3・4年生団体演技「南山ソーラン」 心と力を一つに合わせてソーランにチャレンジです。 力強いおどりと息の合った掛け声で運動会を盛り上げました。 とてもかっこよかったです! 1・2年生団体演技「スマイル」 ”みんなのえがお...
20.保護者のページ

R5運動会②

1・6年ペア学年団体競技は 「ニャン個入るかな?ペアで玉入れ」です。 みんなニャンコになり切って玉入れにチャレンジです。 猫のダンスがとてもかわいかったです。 3・5年生は綱引き『「A・R・E」に向かって~チーム一丸~』で...
20.保護者のページ

R5.運動会①

気持ちよく晴れた秋空の下、令和5年度運動会が開催されました。 この一カ月の練習の成果を発揮する時が来ました! 開会式や応援のエール交換では、赤組白組ともにやる気に満ち溢れていました。 お互いの健闘をたたえつつ、力を一つに頑張ることを誓いま...
タイトルとURLをコピーしました