01.校長室より

2学期始業式【学校長式辞】

全校の皆さん おはようございます。

長い夏休みも終わりました。みなさんは、この夏休みをどのように過ごしましたか。

宿題全部終わりましたか。

1学期終業式で校長先生が話をした3つを覚えていますか。

「平和について考えてください」

「命を守る行動」

「何かに挑戦してください」 の3つでした。

命を守る行動といえば、2024年(令和7)の防災の日は9月1日、防災週間は8月30日から9月5日までとなります。夏休み中も線状降水帯の影響により、各地で災害が発生し、多くの方が災害に見舞われました。この八幡市も他人事ではありません。いつ警報が発令されたり、臨時休校になったり、緊急下校をしなければならなくなるかわかりません。備えをしっかりしておく必要があります。

9月からは台風が近づく可能性もあります。

今日から始まる2学期は運動会や秋の遠足、修学旅行、野外活動に向けた取り組みがあります。感動できる瞬間がたくさんあります。共通して言えることは一人ではできないことをみんなで力を合わせて取り組むということです。みんなで力を合わせることは簡単なことではありません。自分の思いとほかの人の思いがあわないこともあるでしょう。それでも助け合い、励まし合い、歩みよることができればきっと大切な思い出になると思います。“2学期も行きたい南山“これで、校長先生からの話を終わります。

【連絡】

〇文部科学省あべ俊子大臣からのメッセージ「不安や悩みがあったら話してみよう」紹介

〇二学期からさくら小学校の給食室改修工事の為、さくら小学校の給食を南山小学校で調理してもらうことになりました。これによって、さくら小学校の3人の調理員さんが南山小学校で給食を作ってもらうことになりました。

調理員さんが6名になりました。

明日からの給食の配膳の時、気軽に声をかけてください。

 

八幡市立南山小学校 校長 小山 和幸

2025(令和7)年8月27日                校長 小山 和幸

 

 

 

 

 

 

 

 


八幡市立南山小学校ホーム

【R6_給食検食通信】

きょうの給食

10月29日(水)

【今日の献立】ごはん、牛乳、さんまの塩焼き、おろしかけ、豆腐のみそ汁 ●今日の献立の「サンマ」は秋の味覚の代表です。特に塩焼きのおろし醤油がとてもおいしくいただきました。子どもたちの中には魚が苦手だという声も聞こえてきますが、さんま...
きょうの給食

10月28日(火)

【今日の献立】わかめご飯、牛乳、鶏肉のからあげ、たぬき汁 ●今日の献立の「からあげ」は給食室で下味をつけています。しょうゆ、酒 、しょうが、にんにくを鳥肉にしっかりつけて、大 きな釜でカリッと揚げていただいています。子どもたちが大好...
きょうの給食

10月27日(月)

【今日の献立】ごはん、牛乳、きつねうどん、五目きんぴら ●今日の献立の「五目きんびら」は野菜や肉類などさまざまな食材が入っています。栄養たっぷりのメニューです。味付けや色取りにも工夫されています。きつねうどんも給食には珍しいメニュー...
きょうの給食

10月24日(金)

【今日の献立】バーガーパン、牛乳、ミートローフ、野菜スープ ●今日の給食の「ミートローフ」はひき肉にたまねぎなどを入 れたものを専用の型に詰めてオーブンで焼く料理です。運動会の後の給食にもってこいの食べやすくおいしい献立でした。少し...
きょうの給食

10月23日(水)

【今日の献立】ゆかりご飯、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、五目汁 ●今日の献立の「ちくわの磯辺揚げ」のちくわは魚のすり身の加工食品です。切り口 が竹の切り口に見えることから「竹輪」という漢字を使うそうです。五目汁もお野菜たっぷり入っていて、...
きょうの給食

10月22日(水)

【今日の献立】ごはん、牛乳、しいらの塩焼き、三度豆のごまあえ、切干大根のみそ汁 ●今日は「八幡食育の日」にちなんで一汁二菜の献立でした。その意味は、ごはんを中心とした日本の昔ながらの食事のスタイルで「一汁」は汁物、「二菜」は主菜と副...
きょうの給食

10月21日(火)

【今日の献立】ごはん、牛乳、鶏肉のみかん、照り焼き、沢煮わん ●今日の給食は「わくわく給食の日」の取組でした、今回は木津川市の給食室おすすめレシピ「鶏肉のみかん照り焼き」だそうです。私もはじめて食します。もともとは愛媛県郷土料理とし...
きょうの給食

10月20日(月)

【今日の献立】ごはん、牛乳、豚肉と野菜の炒めもの、担々スープ ●今日の献立の「担々スープ」にはすりごまが使われているそうです。ごまは栄養がぎっしり詰まった食材で血液をさらさらにして、血管の病気を防いだり、がんを予防したりする効果があ...
きょうの給食

10月17日(金)

【今日の献立】小型パン、牛乳、ミートスパゲティ、じゃがいものスープ じゃがいもの別名 は次 のうちどれでしょう?①かんしょ  ②ばれいしょ  ③てんさい答 えは②の「ばれいしょ」です。馬 につける鈴 に似 ていることから、「ばれいし...
きょうの給食

10月16日(木)

【今日の献立】さつま芋ご飯、牛乳、豚肉の塩こうじ炒め、すまし汁 秋 が旬 のさつまいもは、とれたてを食 べるのではなく、日 が当 たらないところで乾燥 させ、新聞紙 などで包 んで少 しおいておく方 が甘 さが増 すといわれています...
タイトルとURLをコピーしました