きょうの給食

きょうの給食 きょうの給食

「きょうの給食」のページを新設しました。

今年は写真等で検食記録をweb公開していきます。

給食の献立をきっかけに子どもたちと給食について、家庭で会話のきっかけになれば幸いです。

~校長より~

きょうの給食

5月27日(月)

【今日の献立】”ツナピラフ” ”牛乳" ”きゃべつのカレーソテー" "野菜スープ(豚肉)" 〇今日のピラフはツナがたっぷり入っていて、しっかり存在を主張していました。キャベツのソテーはカレー風味がいいスパイスになり、ウインナーとよく...
きょうの給食

5月24日(金)

【今日の献立】”コッペパン” ”牛乳" ”じゃがいもと鶏肉のトマト煮" "ごぼうのごまマヨネーズ和え" ●今日のじゃがいもと鶏肉のトマト煮に給食のパンをつけたたべました。トマトの風味と野菜の味がパンに染み込みとてもおいしくいただきま...
きょうの給食

5月23日(木)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”けいちゃん” "もやしのスープ" 〇今日の献立は岐阜県下呂市の郷土料理「鶏ちゃん」でした。しょうゆや味噌をベースのタレに漬けこんだ鶏肉と甘いキャベツがちょっとピリ辛でおいしく、ご飯が進みました。...
きょうの給食

5月22日(水)

【今日の献立】”ポークホカレー” ”牛乳" ”ゼリー入りフルーツポンチ" 〇本日はポークカレーでした。ルウからの手作りについて、給食調理員さんのご苦労を感じます。カレーの日は2時間目ぐらいからスパイスのいい香りが漂い、子どもたちも大...
きょうの給食

5月21日(火)

【今日の献立】”発芽玄米入りごはん” ”牛乳” ”鰆の照り焼き” ”けんちん汁” 〇今日は「かみかみ献立」でした。発芽玄米、ごぼう、こんにゃくなど噛みごたえのある食材が豊富に入ったけんちん汁はしっかり出汁を楽しみながらいただきました...
きょうの給食

5月20日(月)

【今日の献立】”牛乳” ”厚揚げと豚肉の味噌煮” "きゃべつのかつお和え" 〇厚揚げと豚肉の味噌煮込みはしっかりしたお味噌のだしが具材に染み込み、本当にごはんによく合う献立でした。キャベツとカツオの和え物はシャキシャキした食感とカツ...
きょうの給食

5月17日(金)

【今日の献立】”コッペパン” ”牛乳" ”タンドリーチキン” "ベジタブルスープ” 〇今日の献立のタンドリーチキンの「タンドリー」とはなんだろうとしらべました。インド料理で使うつぼ形のかまどで焼く料理のことだそうです。スパイスとヨー...
きょうの給食

5月16日(木)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”あじの塩焼き" ”細切りこんぶの炒め煮" "じゃがいものみそ汁" 〇八幡食育の日でした。一汁二菜の献立とありますが、なかなか家庭でこれだけの食材を使った料理は難しいと思います。主菜のあじの塩焼き...
きょうの給食

5月15日(水)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”プルコギ” "ワンタンスープ" 〇韓国料理のブルコギは焼肉とすきやきの中間のような料理です。お肉とお野菜がしょうがとごま油とうまく絡み合い、甘だれをいっぱい染み込んみ、ごはんがすすむ献立でした。...
きょうの給食

5月14日(火)

【今日の献立】”チキンライス” ”牛乳” ”ツナサラダ” ”洋風スープ” 〇今日は洋食の定番チキンライスでした。我が家では普段オムライスの中身として登場します。ツナと鶏肉がとてもアクセントになりおいしくいただきました。洋風スープには...
タイトルとURLをコピーしました