学校管理者

きょうの給食

9月10日(水)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "ヤンニョムチキン" ”にらスープ” ●今日の献立の「ヤンニョムチキン」は韓国発祥のメニューだそうです。鶏からコチュジャンとケチャップ、しょうゆ、砂糖などの甘辛いタレをからめた料理です。子どもたち...
学校の様子

避難訓練(不審者)

9月9日(火)不審者がきた時の避難訓練を行いました。教職員は初期対応の動きの確認、児童は、秘密の暗号の放送を聞いてどのように動くかを確認したり、行動したりしました。 ないことに越したことはないですが、いつどこでなにが起こるかわかりま...
きょうの給食

9月9日(火)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "鰆のみそだれ焼き" "さつまあげのすまし汁" "きゅうりの塩昆布炒め" ●今日の給食の「鰆(さわら)」を焼いている2時間目ぐらいに校舎中に香ばしい匂いが漂っていました。お魚を焼くのはとても難しい...
学校の様子

2学期初めのブックママ・パパ

9月9日(火)2学期1回目のブックママ・パパがありました。 ブックママ・パパさんたちは、子どもたちに会えること、成長を見れることをとても楽しみにしておられます。 本校では、月曜日以外は毎日図書の時間をとっています。自分で本を読...
きょうの給食

9月8日(月)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "豚肉のしょうが焼き" ”いものこ汁” ●今日の献立の「いものこ汁」は里いものみそ汁で、岩手県や秋田県の郷土料理だそうです。秋の味覚がたくさん入った汁物です。豚肉の生姜焼きも夏バテにはぴったりのス...
きょうの給食

9月5日(金)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "じゃがいもと鶏肉のトマト煮" "切干のペペロンチーノ" ●今日の献立は台風15号が近畿地方に接近する可能性があり、当日キャンセルができない為、「コッペパン」を急遽「ごはん」に変更しました。自然災...
09.図書だより

R7_図書だより(9月号)

R7_図書だより(9月号)
きょうの給食

9月4日(木)

【今日の献立】”ひじきご飯” ”牛乳” "厚揚げと豚肉の煮物" ”すまし汁” ●今日の献立の「厚揚げ豆腐腐」はお豆腐を油で揚げることで豆腐の水分が抜け、栄養がギュッとつまるそうです。大豆のパワーは本当にすごい栄養だそうです。タンパク...
きょうの給食

9月3日(水)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "揚げじゃがいもの” ”そぼろあんかけ" ”豚汁” ●今日の献立の企画が「わくわく給食」で 宇治田原町の給食室おすすめレシピ「揚げじゃがいものそぼろあんかけ」でした。たっぷりのじゃがいもにしっかり...
きょうの給食

9月2日(火)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”やきビーフン” ”五目汁” ●今日の献立の「やきビーフン」は中国で生まれた食材だそうです。米粉を原料とする麺で中国南部が発祥とされています。台湾語での発音「ビーフン」が名前の由来となっています。...
タイトルとURLをコピーしました