学校管理者

未分類(過去の投稿)

表彰朝会を行いました!

今年度、さまざまなコンクールや大会で賞状をもらった人たちを表彰する朝会を行いました。 多くの場面で子どもたちが輝く姿を紹介でき嬉しく思います。 今回賞状をもらった人もそうでない人も、また次の目標に向かって頑張っていってほしいです。 ...
未分類(過去の投稿)

校内図工展

校内図工展を開催しました。 子どもたちの1年間の力作が勢揃いです。 いろいろな学年の作品を鑑賞して、次の学年の意欲につなげていってほしいです。
未分類(過去の投稿)

授業参観ありがとうございました。

2月28日、今年度最後の授業参観日でした。 わかたけ学級は1年間のまとめをみんなで話し合ってしました。 最後に、一生懸命練習してきたツバメダンスを披露しました。 1年生はひろさくらべです。どうやって比べたらいいかたくさん考えました。 ...
04.学校だより

3月学校だより

南山小学校だより3月号(R4)HP用
未分類(過去の投稿)

障がい理解教育

2月1日は視覚障がいについて3年生が、 3日は肢体不自由について5年生が体験を交えて学習しました。 まずは3年生です。目の見えない方が横断歩道を渡る時、 どのように手助けできるか考えました。声をかける、一緒に渡るなど たくさん発表し...
04.学校だより

2月学校だより

南山小学校だより2月号(R4)HP用
未分類(過去の投稿)

3年生 クラブ見学

4年生から6年生が行っているクラブ活動。 今日は来年度に向けて、どんなクラブがあるのか3年生が見学に行きました。 各クラブの部長や副部長からクラブについて説明してもらったり、活動している様子を見せてもらったりしました。 ...
未分類(過去の投稿)

大縄大会を開催!!

年明けから取り組んできた、みなみんグループ(縦割りグループ)での大縄での8の字跳びの練習。 休み時間には、各クラスで8の字跳びの練習をしたり、高学年が低学年と一緒に練習する姿を毎日のように見ることができました。 今日は、大会本番! ど...
未分類(過去の投稿)

聴覚障がいについて学びました。

障がい者理解教育として、4年生が聴覚障がいについて学びました。 聾者の方、難聴の方、それぞれから話を聞き、生活の中で工夫されていることや困っていることなどを知りました。 生活の中で使われている道具について体験的に学びを深めることができま...
未分類(過去の投稿)

入学説明会・体験入学について

本日、南山小学校にて令和5年度新1年生の入学説明会・体験入学を行います。 寒い中ですが、お気をつけてお越しください。 なお、欠席される場合は学校(075-983-2680)までご連絡いただければ幸いです。 子どもたちに会えることを楽し...
タイトルとURLをコピーしました