学校管理者

きょうの給食

10月31日(金)

【今日の献立】味つけコッペパン、牛乳、ポトフ 、かぼちゃケーキ ●今日の献立は「ハロウィン」にちなんで、秋の収穫を意識したメニューでした。ポトフで体を温め、かぼちゃのケーキで豊作を願いましょう。味付けコッペパンも子どもたちにとって人...
きょうの給食

10月30日(木)

【今日の献立】きのこご飯、牛乳、肉団子のスープ、もやしのかつおあえ ●今日の献立の「きのこごはん」は秋らしいメニューでした。キノコは血液をサラサラにしてくれたり、骨を丈夫にするのを助 けてくれます。秋が旬の食材にはしめじとまいたけを...
きょうの給食

10月29日(水)

【今日の献立】ごはん、牛乳、さんまの塩焼き、おろしかけ、豆腐のみそ汁 ●今日の献立の「サンマ」は秋の味覚の代表です。特に塩焼きのおろし醤油がとてもおいしくいただきました。子どもたちの中には魚が苦手だという声も聞こえてきますが、さんま...
きょうの給食

10月28日(火)

【今日の献立】わかめご飯、牛乳、鶏肉のからあげ、たぬき汁 ●今日の献立の「からあげ」は給食室で下味をつけています。しょうゆ、酒 、しょうが、にんにくを鳥肉にしっかりつけて、大 きな釜でカリッと揚げていただいています。子どもたちが大好...
きょうの給食

10月27日(月)

【今日の献立】ごはん、牛乳、きつねうどん、五目きんぴら ●今日の献立の「五目きんびら」は野菜や肉類などさまざまな食材が入っています。栄養たっぷりのメニューです。味付けや色取りにも工夫されています。きつねうどんも給食には珍しいメニュー...
きょうの給食

10月24日(金)

【今日の献立】バーガーパン、牛乳、ミートローフ、野菜スープ ●今日の給食の「ミートローフ」はひき肉にたまねぎなどを入 れたものを専用の型に詰めてオーブンで焼く料理です。運動会の後の給食にもってこいの食べやすくおいしい献立でした。少し...
きょうの給食

10月23日(水)

【今日の献立】ゆかりご飯、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、五目汁 ●今日の献立の「ちくわの磯辺揚げ」のちくわは魚のすり身の加工食品です。切り口 が竹の切り口に見えることから「竹輪」という漢字を使うそうです。五目汁もお野菜たっぷり入っていて、...
未分類(過去の投稿)

10月23日(木)

【今日の献立】ゆかりご飯、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、五目汁 ●今日の献立の「ちくわの磯辺揚げ」のちくわは魚のすり身の加工食品です。切り口 が竹の切り口に見えることから「竹輪」という漢字を使うそうです。五目汁もお野菜たっぷり入っていて、...
きょうの給食

10月22日(水)

【今日の献立】ごはん、牛乳、しいらの塩焼き、三度豆のごまあえ、切干大根のみそ汁 ●今日は「八幡食育の日」にちなんで一汁二菜の献立でした。その意味は、ごはんを中心とした日本の昔ながらの食事のスタイルで「一汁」は汁物、「二菜」は主菜と副...
きょうの給食

10月21日(火)

【今日の献立】ごはん、牛乳、鶏肉のみかん、照り焼き、沢煮わん ●今日の給食は「わくわく給食の日」の取組でした、今回は木津川市の給食室おすすめレシピ「鶏肉のみかん照り焼き」だそうです。私もはじめて食します。もともとは愛媛県郷土料理とし...
タイトルとURLをコピーしました