本日、町の文化展を開催し、保護者の方や、地域の方々にたくさん参観していただき、地域の中にある学校という取組となりました。
1・2校時は授業参観、3校時からは文化イベントとして2年生職場体験、3年生沖縄体験学習の代表の発表による発表。Life Journey代表の藤原直 様から「LGBTQ+ってなんだろう?~性の多様性を知り、自分の心に真っ直ぐに生きる~」を演題にご講演いただきました。講演では、自分を知るということは、他者を知るということ。そして互いを尊重し合い前向きに生きることについて考える時間となりました。
また、本校吹奏楽部による演奏。城陽高等学校、西城陽高等学校、久御山高等学校、田辺高等学校の合同バンドによる演奏がありました。ラストでは、中学校と高校の合同演奏に合わせ会場のみんなで「Believe」を歌いました。大変穏やかな明るい雰囲気になりました。
校舎内4カ所では、地域の幼稚園や保育園、高等学校、事業所などの作品展がおこなわれ、多くの人が鑑賞に訪れ、地域の方と本校の生徒がふれあう機会となりました。
保護者皆様、本日は朝のお弁当の用意から授業参観とありがとうございました。










