学校生活 マナー講座 11月1日(金)に、木津高校の生徒による「マナー講座」を受けました。礼の仕方や面接の入室~座るまでの流れ、そして、入試当日の注意点など、入試はもちろんこれから社会にでるのに必要なことをたくさん学ぶことができました。説明も、スライドだけで... 2024.11.01 学校生活
学校生活 生徒会選挙 体育大会と合唱コンクールという2大行事が終わり、いよいよ3年生から2年生中心の学校体制に変わります。先週の木曜日から、朝の時間に立候補者とそれを応援する生徒で校門前が賑わいました。そして本日29日(火)の6時間目に立ち会い演説会・生徒会... 2024.10.29 学校生活
学校生活 第42回「青少年の意見」発表会 10月26日(土)に文化パルク城陽で、第42回「青少年の意見」発表会が開催され、本校からも2名参加しました。口頭発表で「祖母と過ごした夏」を堂々と発表し、誌上発表で「人生」を題目に、自分の意見をみごとに発表しました。 2024.10.28 学校生活
学校生活 第46回 合唱コンクール 10月25日(金)に文化パルク城陽で、第46回合唱コンクールを実施しました。この日に向けて、音楽の時間や放課後を使って練習を重ね、パートリーダーも練習の度に良かったところ・改善点をあげ、練習に反映してきました。その結果、どのクラスも素晴... 2024.10.28 学校生活
学校生活 合唱コンクールに向けて 先週から始まった合唱コンクールの練習。どのクラスもリーダー中心に毎日の練習を頑張っています。今年は、学年内での発表交流だけでなく、体育大会のブロックごとに他学年と発表交流をし、先輩の合唱を感化され、よりよい合唱づくりに熱を上げています。... 2024.10.21 学校生活
学校生活 山城地方中学生駅伝競走大会 10月12日(土)に山城総合運動公園にて、山城地方中学校駅伝競走大会が開催され、本校からも出場しました。今年度も陸上部以外からも出場者を募り、この日に向けて練習を積み重ね、女子の部第1区で新記録を出すことができました。 ... 2024.10.15 学校生活
学校生活 第40回城陽久御山中学校秋季陸上競技大会 9月21日(土)に京都府山城総合運動公園陸上競技場で秋季大会が開催され、力の限り頑張りました。 陸上競技 男女総合 4位 男子総合 3位 女子総合 3位 1年男子10... 2024.10.08 学校生活
学校生活 第46回 体育大会 9月26日(木)、天候にも恵まれ第46回体育大会を開催しました。暑さに負けず、旋風を巻き起こしたブロック対抗競技、鳴り止まない応援の中頑張ったクラス対抗競技、そしてラストを飾ったブロック対抗選抜リレー・・・どれもが見所満載の熱い競技とな... 2024.09.27 学校生活
学校生活 体育大会予行 19日(木)の1~3時間目で体育大会に向けての予行練習をしました。当日、スムーズに演目が進むように、各競技の並び方や入場の仕方、閉会式の流れを確認しました。また、各競技本番より縮小した形で競技をすることもでき、各ブロックの応援が白熱する... 2024.09.19 学校生活
学校生活 城久秋季大会(新人大会) 9月14日(土)・15日(日)に、各部活動の秋季大会が開催されました。3年生が引退して、1・2年生だけの新チームが発足してから、初めての公式戦でした。今大会を受けて、どんなチームを作っていくのか・・・。今後の成長を楽しみにしています。み... 2024.09.17 学校生活