移動支援機器の試乗体験をしました!

ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

先日、舞鶴高専より、移動支援機器を持ってきていただき、試乗させてもらう機会がありました。

この支援機器は、自分で操作して室内を自由に移動できるものです。

安全に使えるように設置の確認からスタート。準備が整ったところで、いよいよ試乗開始です!

スイッチを押すと、そのタイミングで前に進む仕組みです。さらにジョイスティック型のものでは、前後左右好きな方向へ自在に動かせるのが特徴です。

試乗中は、先生を目がけて自分で進んで会いに行く姿もあり、その嬉しそうな表情がとても印象的でした。改めて、自分の力で移動できることの特別さを感じました。

今回の体験を通して、移動支援機器の可能性や便利さを実感でき、とても貴重な時間となりました。

タイトルとURLをコピーしました