大阪・関西万博は、この土曜日、ついに1日の来場者数が20万人を超えたと報道され、賑わいを見せていますが、今日の小学部A組B組合同音楽でも、楽しい音楽と共に、子どもたちが世界の国旗をなびかせていました。
今回学んだ曲は、ミュージカルの劇中曲でもある「歌おう!踊ろう!輪になって」です。世界の様々な国や地域の「こんにちは」が歌詞の中に出てきて、「地球はひとつ どこまでも つながる丸い星」と続きます。
みんな輪になって、旗を振りながら楽しく歌いました。
続いて、「気球に乗ってどこまでも」という曲も歌いました。のびのびとした気持ちで元気に歌うことができました。
また、季節の曲にも取り組みました。童謡「むしのこえ」では、登場する虫の声を、様々な楽器を使って表現しました。
リンリン、ガチャガチャ、チンチロリン
子どもたちが奏でる虫の声はとてもかわいい声でした。


