学校管理者

ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

桜満開の入学式

昨日の始業式に続いて、今日は入学式を行いました。 今年度は、1名が中学部に入学しました。 行永分校の友達や保護者の皆様、来賓の皆様、教職員から祝福の拍手を受けて、今日のよい天候のように、晴れやかな表情で入場しました。 式...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

令和7年度1学期のスタート!

今日から1学期が始まりました。みんなよい表情で登校してきました。 着任式では、今年度新たに行永分校に勤める教員の紹介を行いました。 続いて始業式では、まず、今年度の学級と担任を発表しました。子どもたちは名前を呼ばれると、元気よ...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

ありがとう、さようなら

今日は、3月末で行永分校を去られる先生方の離任式でした。 離任される先生方のうち、校長先生や副校長先生など5名の先生にお越しいただきました。 式では、離任される先生方から、お言葉をいただいたり、慣れ親しんだ歌を一緒に歌ったりし...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

令和6年度、修了!

今日、令和6年度の修了式を行い、199日間(小1・中1は198日間、小6は197日間)の今年度の学校生活を終えました。 今年度も日常の学習をコツコツと積み重ね、体験学習や地域の小中学校との交流等を通して様々な経験をすることができ、子...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

卒業式

今日は、眩しい太陽の光が降り注ぐ中、行永分校の卒業式を行いました。 今年度は、小学部児童1名が卒業しました。 「卒業生の言葉」では、小学校生活6年間を元気に過ごせたことを振り返り、「中学部では、新しいことにチャレンジして、先輩...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

卒業式リハーサル

今日は、卒業式のリハーサルを行いました。 式場となるプレイルームの壁には紅白幕が取り付けられ、在校生も参加して、開式から閉式までの流れを確認しました。 卒業生入場の場面では、昨日とは違う雰囲気に卒業生は少し緊張した面持ちでした...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

卒業式練習初日

今年度卒業の児童を対象に、今日から卒業式会場での練習が始まりました。 入退場や卒業証書の受け取り方等の動きについて確かめました。 卒業生の言葉では、生き生きとした声を出すことができました。 この調子で当日まで練習を重ね、...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

歌おう、奏でよう

中学部の音楽の時間は、手話歌として校歌と「旅立ちの日に」の練習を行いました。今年度は中学部に卒業生の在籍はありませんが、小学部の卒業生のために、卒業式でリードしてくれることを楽しみにしています。 続いて、「パプリカ」の合奏をしました...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

3月のゆきぶん集会

今年度最後となるゆきぶん集会は、「おおきくなるっていうことは」の絵本にならって、1年間の子どもたちの成長を振り返りました。 今年一年で成長したことや、わかった・できた・がんばった・取り組んできたことなどを一人一人スライドにまとめて紹...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

外国語に親しもう2

今日は、中学部A組と高等部分教室の生徒を対象にした外国語活動を行いました。 一昨日に引き続き、東舞鶴高等学校から2名のAETに来ていただきました。 まずはAETのバイオリン演奏で、英語版「ちょうちょう」を歌いました。メロディー...
タイトルとURLをコピーしました