第58回全国野生生物保護活動発表大会において「文部科学大臣賞」を受賞しました!
2025年3月26日
第58回全国野生生物保護活動発表大会において、府立西舞鶴高校・冠島調査グループが文部科学大臣賞を受賞しました。 (第58回全国野生生物保護活動発表大会の発表の様子)
木津高校システム園芸科の生徒が、全国高等学校デザイン選手権大会にて、見事に優勝しました!
2025年3月14日
探究型学習の成果発表全国大会において、633チームの中から一次、二次審査及び決勝大会(プレゼン・質疑応答)を見事に勝ち抜き、優勝〔文部科学大臣賞〕を受賞しました。本大会30年の中で、京都府初の受賞です!
日本菊花全国大会で「高松宮妃記念杯(全国1位)」受賞
2025年1月7日
第41回日本菊花全国大会において、須知高校の生徒が「高松宮妃記念杯(全国1位)」を受賞する快挙を達成し、全国の高等学校として初受賞しました。
京都探究エキスポが開催されました!
2024年12月23日
京都府立・市立高校51校の高校生が一堂に会し、探究活動の成果発表を通じて交流する「京都探究エキスポ」が21日、国立京都国際会館にて開催されました! 当日は、高校生による探究活動の成果発表のほか、東京大学 松尾 豊 教 […]
京都すばるデパート実施による記者発表
2024年11月12日
11月16日(土)から開催される販売学習「京都すばるデパート」について、京都すばる高校生徒が記者発表を行いました。今年はチケット制となるため、事前に招待チケットをお渡しした方のみ現地に来場いただくことが可能ですが、メタバ […]
京都府立大学と京都府教育委員会との系属高校に関する協定調印式
2024年10月29日
京都府立大学と京都府教育委員会との系属高校に関する協定調印式を実施しました!令和8年4月1日より、農芸高校及び北桑田高校が京都府立大学の系属高校となります! 詳細はこちら
京都版ミニ・ミュンヘンin八幡に、京都八幡高校南キャンパスのボランティア部の生徒がスタッフとして参加しました!
2024年10月8日
「京都版ミニ・ミュンヘンin八幡」とは、ドイツのミュンヘン市で30年以上続く、子どもだけで運営する小さな仮想のまちづくりの取組(ミニ・ミュンヘン)を参考に、京都版として八幡で開催されました。9月に子どもたちと一緒に計5 […]