採用情報

簡易登録フォーム

御登録いたただきました内容につきましては、目的の達成に必要な範囲で、京都市を除く府内の各市町(組合)教育委員会及び各学校に情報提供させていただきます。その他の目的で利用することはありません。 各機関で採用を検討の上、必要に応じ...
教師力養成講座

「夢・未来」講座応募フォーム

【テスト用】1月1日開催分 【テスト用】2月2日開催分 【テスト用】3月3日開催分
教員養成・研修

教師力向上・教員評価

教師力向上 ◆ 「教師力」向上のための指針 ~新しい人材育成システムの構築に向けて~ 本文 資料 【資料1 「教師力」向上に関する検討委員会からの提言】 【資料2 人材育成に関するアンケート(概要)】 ...
教員養成・研修

京都府教員等の資質の向上に関する協議会

京都府教育委員会では、教育公務員特例法第22条の5の規定により、 「京都府教員等の資質の向上に関する協議会」を設置しています。 ◇協議会設置要綱(平成29年7月6日制定) 令和6年度に開催された協議会 ◆ 令和6年度...
採用情報

会計年度任用職員(非常勤事務員等)の申込方法等について

京都府内の公立学校(京都市立学校を除く。)に勤務する会計年度任用職員(非常勤事務員等)について申込を受け付けています。申込方法等は次のとおりです。 1 対象となる職種 非常勤事務員、非常勤技術職員、非常勤支援員等の教員以外の...
採用情報

会計年度任用職員(非常勤講師)の申込方法等について

京都府内の公立学校(京都市立学校を除く。)に勤務する非常勤の会計年度任用職員について希望者の申込を受け付けています。申込方法等は次のとおりです。 1 対象となる職 非常勤の講師(養護教諭、栄養教諭の非常勤講師を含む) ...
採用情報

臨時的任用職員(学校事務職員等)の申込方法等について

京都府内の公立学校(京都市立学校を除く。)に勤務を希望する臨時的任用職員(学校事務職員等)について希望者の登録を受け付けています。 1 対象となる職等 職種学校事務職員学校図書館司書校種府内の市町(組合)立小中学校、府立の高等...
採用情報

常勤講師の申込方法等について

京都府内の公立学校(京都市立学校を除く。)に勤務する常勤の臨時的任用教員等について希望者の登録を受け付けています。登録方法等は次のとおりです。 1 対象となる職 常勤の講師 2 勤務対象校種 府内市町(組合)...
人材育成

若手コミュニティ参加者用ページ

こちらは、京都府若手教職員学び合いのコミュニティ育成支援事業のコミュニティ参加者用ページです。 連絡事項 コミュニティの参加者は次の様式等を活用して活動してください。 旅費執行状況報告書の提出期限は、次のとおりです。締...
人材育成

若手コミュニティ事業紹介ページ

こちらは、京都府若手教職員学び合いのコミュニティ育成支援事業の紹介用ページです。 2025/06/02 令和7年度認定コミュニティ一覧を掲載しました。 コミュニティ認定状況 令和7年度は以下の22コミュニティ...
人材育成

若手コミュニティ申請者用ページ

こちらは、京都府若手教職員学び合いのコミュニティ育成支援事業の申請希望者用ページです。 問合せ先等 コミュニティ申請希望者の方は、以下の実施要綱等を参照の上、申込書をグループの代表者から直接メールにて提出してください。 件...
各種資料

服務関係資料集

教職員のメンタルヘルス対策 教職員のメンタルヘルス対策 メンタルヘルスカウンセリング事業実施要綱 コンプライアンス 京都府公立学校教職員コンプライアンスハンドブック ハラスメント ...
各種資料

入札情報

令和7年度京都府立学校教職員定期健康診断、2次健康診断、情報機器健康診断及び特定化学物質健康診断等業務 令和7年度京都府立学校教職員定期健康診断、2次健康診断、情報機器健康診断及び特定化学物質健康診断等業務に係る一般競争入札を実施し...
働き方改革

働き方改革の推進・実行

京都府教育委員会では、「教職員の働き方改革実行計画」に基づき、学校現場における業務改善、教員の負担軽減対策等の教職員の働き方改革に取り組んでいます。 業務改善等の取組 府立学校における業務改善等の取組について紹介します...
人材育成

退職教員サポートシステム

退職教員サポートシステムの趣旨 意欲ある退職教員の方々に、優れた能力を発揮いただき、教員の人材育成、児童生徒への指導の充実、地域や家庭の教育力向上等を図り、公教育を一層推進するために運営しています。 概要はこちら 京...
人材育成

京都府公立学校教員採用選考試験公開セミナー

京都府では、教員志望者を対象に、先輩教員の体験に学ぶ公開セミナーを開催しています。 若手教員を招き、採用から数年間に経験した教育活動をもとに、今の学校の状況や教育課題、苦労話、教員の魅力など、パネルディスカッションスタイルで話をし...
人材育成

若手コミュニティ

京都府若手教職員学び合いのコミュニティ育成支援事業のページです。 この事業は、教職員の人材育成を図るため、若手教職員が共同で研究活動を行う学び合いのコミュニティの形成を支援し、教職員の自己啓発・相互啓発の意欲の高揚を図り、教職員が...
人材育成

「はんなり」教員養成プログラム

お知らせ 令和7年度の受付を開始しました!申込受付は、令和7年12月28日までです。 プログラムコンセプト 1日からの教員養成プログラム教師の仕事、「はんなり」経験してみませんか? 多忙な大学生が、自身のライフスタイル...
人材育成

教師力養成講座

受講生専用ページ(パスワードが必要です) 受講生修了レポート集(パスワードが必要です。) 京都府「教師力養成講座」とは 詳細はこちら 京都府「教師力養成講座」とは 次代を担う子どもたちに「主体的に学...
人材育成

教員養成サポートセミナー

大学生の方へ 「将来教員になりたい」という熱意を持っている学生の方を対象に、京都府は大学と連携し、府内の公立小・中・義務教育学校、高等学校又は特別支援学校(京都市立を除く)を演習校とした教職インターンシップ「教員養成サポートセミナ...
タイトルとURLをコピーしました