「はんなり」教員養成プログラム

お知らせ

令和7年度の受付を開始しました!申込受付は、令和7年12月28日までです。

プログラムコンセプト

1日からの教員養成プログラム
教師の仕事、「はんなり」経験してみませんか?

多忙な大学生が、自身のライフスタイルにあわせて高等学校・特別支援学校を体験できる新しい教員養成プログラムです。

Point 1 対象は高等学校・特別支援学校等の教員を目指す学生

  • 本プログラムは、高等学校・特別支援学校等の教員を目指す学生が学校現場を体験できるプログラムです。
  • なかでも次のような方の参加を想定しています。
  1. 教員免許を取得するか迷っている方
  2. 教育課程を取得中だが、継続しようか迷っている方
  3. 教育実習に参加する前に、少しでも学校現場を経験してみたい方
  4. 教師の仕事を一度体験してみたい方

Point 2 ライフスタイルに応じた学校体験を実施

  • 主な活動内容は、授業・部活動等の見学、管理職や若手教員等との懇談です。
  • 活動する内容、時期、学校は、面談であなたの希望をお伺いし、ライフスタイルに合ったプランを一緒に考えます。
    • ※希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。
    • ※活動回数は、原則年間10日までとします。

ご注意いただきたいこと

  • 活動に当たって、ボランティア保険の加入が必要です。加入されていない方は、教職員人事課で加入手続きを行うことができますが、1ケ月程度の時間を要するので、活動したい時期が決まっている方は早めにお申し込みください。
  • 長期休業中及び2,3月の高等学校入学者選抜の時期などは、授業が行われていない又は校内立入禁止の期間となりますので、ご了承ください。

問合せ先等

  • 申込みを希望される方は、実施要項等を参照の上、申込書をメールまたは郵送で提出してください。
  • メールで提出される方は、次のメールアドレスへ提出してください。なお、件名は”京都府「はんなり」教員養成プログラム申込”としてください
  • 郵送で提出される方は、次の住所へ提出してください。
    • 提出先住所等
      〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
      京都府庁 第3号館
      教職員人事課 教職員人材育成係 宛て
  • 令和7年度の申込受付期間は、令和7年4月1日から令和7年12月28日までです。
タイトルとURLをコピーしました