こちらは、府立ラボの紹介用ページです。
- 2025/07/01
- 令和7年度認定ラボ一覧を掲載しました。
令和7年度 ラボ認定状況
令和7年度 府立学校授業力等向上ラボ(合計9ラボ 65人)
ラボ名 | 教科等 分野 | 人数 | 研究テーマ |
---|---|---|---|
日本史探究・歴史総合研究会(北部)(旧:日本史探究研究会) | 日本史 歴史総合 | 8 | 史資料の読解から日本史の真実に迫る ―入試実践力の向上とともに― |
探究を探究する会(2期) | 探究活動 | 10 | 生徒の主体性を伸ばす探究活動を目指して 〜探究活動のカリキュラム検証・教員集団の形成に向けて〜 |
高校数学授業研究ラボ | 数学 | 8 | 高校数学の学習意欲を向上させる動機づけに関する研究 |
府立学校施設事務担当者研究会 | 学校施設 事務 | 8 | 学校施設担当事務の最適化を目指して ~施設担当者の情報共有による業務の合理化~ |
国語科表現探究ラボ | 国語 | 6 | 国語科全教科による生徒の主体的な表現につながる「問い」の研究 |
近未来の学校運営への挑戦並びに次世代学校行政の構築 | 学校事務 | 6 | 生成AIの基本理解と学校業務の効率化及び効果的な情報共有について |
TRYあんぐる | 学校施設環境 | 7 | 知的好奇心を育む学びの場としての特別支援学校の学校図書館構想 ~現状を打ち破れ!特別支援学校図書館リボーン計画~ |
探究活動とキャリア形成 | 探究活動 (生成AI活用) | 7 | 探究活動のアップデート、生成AIの活用を考える |
生成AIの有効活用を探究する会 | 業務改善 (生成AI活用) | 5 | 授業における教材作成、問題作成及び分掌業務における生成AIの有効活用 |
- 2025/06/03
- 令和6年度認定ラボについて、事業報告書を掲載しました。「ラボ認定状況」の各ラボ名をクリックすると、事業報告書が開きます。
- 2024/07/19
- 令和6年度認定ラボ一覧を掲載しました。
令和6年度 府立学校授業力等向上ラボ(合計6ラボ 35人)
ラボ名 | 教科等 分野 | 人数 | 研究テーマ |
---|---|---|---|
日本史探究研究会 | 日本史 | 6 | 史資料の読解から日本史の真実に迫る ―入試実践力の向上とともに― |
探究を探究する会 | 探究活動 | 4 | 生徒の主体性を伸ばす探究活動を目指して 〜地域の実態に対応した探究活動のカリキュラムの開発〜 |
高校数学授業研究ラボ | 数学 | 7 | 高校数学科における「主体的に学習に取り組む態度」の評価に関する研究 |
府立学校施設事務担当者研究会 | 学校施設 事務 | 8 | 学校施設担当事務の最適化を目指して ~施設担当者の情報共有による業務の合理化~ |
国語科表現探究ラボ | 国語 | 6 | 表現と評価の研究 ~国語科全科目における表現の指導を考える~ |
近未来の学校運営への挑戦並びに 次世代学校行政の構築 | 学校事務 | 4 | 学校運営への関わりと事務職員の更なる専門性向上について |