学校生活

トライアルデイ2年③

トライアルデイの2年生は、職場体験学習3日目を迎え、本日が最終日です。非常に気温が高くなっていますが、どの生徒もがんばっていました。この3日間の貴重な体験を将来の職業選択や学校生活に活かしてください。お疲れ様でした!ひと回り成長した姿で、...
学校生活

進路説明会

本日午後、進路説明会を実施し、昨年度の卒業生の進学状況や入試制度等について説明しました。一回の説明ではわかりにくいところもあると思いますので、担任もしくは進学担当までお尋ねください。暑い中、ご来校ありがとうございました。 ...
学校生活

あいさつ運動

今朝は、今学期最後のあいさつ運動でした。朝から真夏の太陽が照りつける中、元気に登校する姿がありました。3年生の生徒会本部の皆さん、暑い中、お疲れ様でした!
学校生活

トライアルデイ2年②

本日2年生は、トライアルデイ(職場体験学習)2日目です。体験内容にも慣れ、スムーズに作業を進めているようです。担当者様から、「がんばってくれていますよ!」という評価をいただいている事業所もありました。 ...
お知らせ

マスクの着用

本日の終学活にて、プリント「夏季における児童生徒のマスク着用について」を配付します。 【中学校】マスクの着用について(登下校変更保護者宛案)ダウンロード 今後、熱中症のリスクを回避するため、登下校中のマスクは外すように指導して...
学校生活

トライアルデイ2年

トライアルデイの2年生は、職場体験学習です。職場体験学習は、38事業所にお世話になり、3日間実施します。まずは、働くことの意義を実感できる貴重な体験はできたでしょうか? ...
学校生活

トライアルデイ3年

トライアルデイの3年生は、進路セミナーを実施しました。京都府内の高校(公立・私立)から、15校の先生にお越しいただき、高校の特徴や入試制度等を説明していただき、中学3年生が「今やっておくべきこと」等のアドバイスをしていただきました。今回の...
学校生活

トライアルデイ1年

本日は、全校トライアルデイです。1年生は、市社会福祉協議会による講演「福祉について」、アイマスク体験、高齢者体験、ボッチャの試合を行いました。高齢になっても、障がいがあっても「自分らしく、生きがいを持って暮らすことができるまち」に城陽市が...
学校生活

2年学年集会

明日は、3年ぶりの「トライアルデイ」です。「トライアルデイ」とは、総合的な学習の時間における体験学習のことで、全学年一斉に実施します。1年生は福祉体験学習、2年生は職場体験学習、3年生は進路セミナーを行い、貴重な体験から多くの学びを得るこ...
お知らせ

学校だより 令和4年(2022 年)6月28日

学校だよりを掲載しましたので、ご覧ください。
タイトルとURLをコピーしました