学校生活

2年学年体育

本日2校時、気温18℃快晴でした。2年生はグラウンドで全員リレーを本番と同じように走りました。今からスタートという時に別件の用事で走ってるところ一切撮れず…。集合風景だけお楽しみください。
学校生活

BMテスト復活

4週間ぶりのBMテストです。第2回定期テストが終わってのんびりしすぎちゃった人は今日が苦しいかも…。来週は体育大会前でお休みですが、その後3連発やって第3回定期テストに突入します。ちなみに2年生はテスト直前のようすです。 ...
学校生活

第2ガーデン変化

昨日は朝から第2ガーデンの土壌整備をしていました。1000Lの土を入れるために、同量程度の土を人力で排出したので腕がパンパンに…。この場所は今週土曜日のクリーン運動で、美術工芸部が「花いっぱい運動」をしてくれる予定です。手前の段はパンジー...
学校生活

1年生学年体育

本日1校時は1年生の学年体育でした。今日はとにかく全員リレーの並び方を覚えて、誰にバトンパスするかを理解する1時間でした。当日はバトンパスが非常に重要なので、しっかりと練習しましょう!
学校生活

りんご

修学旅行で摘果体験をしたときのりんごが長野県から送られてきました。みんなおいしくいただきます!
学校生活

第2ガーデン開発計画始動

猛暑のせいで計画が滞っていた第2ガーデンですが、ようやく開発再開しました。今週末のクリーン運動で「花いっぱい運動」もあるため、合わせて再開発します。この状態からどう変化するかをお楽しみに! 第1ガ...
学校生活

ブロック結団式

本日からグランフェス北城陽体育の部(体育大会)のブロック練習が始まりました。今日は初日なのでブロック結団式からスタートです。各ブロックともリーダー紹介やブロック旗の説明等をしてから、競技練習に入りました。これから毎日体操服が必要なので、忘...
学校生活

2年生 進路学習

2年生は現在進路学習で高校調べを実施中です。今年は部活や留学できる等、テーマ別に高校を調べています。私立も含めるとかなりの数があるので、情報の取捨選択が必要ですね。
学校生活

1年生 計算力テスト

1年生は本日6校時に「第1回計算力テスト」を実施しました。写真はテスト開始前の練習問題のようすですが、この5分後にテストが始まりました。
学校生活

1年体育 ラジオ体操

1年生は昼から保健体育の授業で体育大会の集合整列からラジオ体操の練習まで行いました。
タイトルとURLをコピーしました