グランフェス北城陽 文化の部、フィナーレを迎える

 10月23日(水)、城陽市立中学校のトップを切って本校の合唱コンクール(グランフェス北城陽 文化の部)の本番を迎えました。立派なホールで合唱をすることができ、生徒のみなさんもさぞ張り切ったことでしょう。
 どの学級も練習の成果が感じられるものでした。コンクールですから、どこかの学級は最優秀賞に輝きます。では、その学級だけが素晴らしい取組をしたのでしょうか? 実際にはすべての学級の取組は、山あり谷ありの取組でした。審査委員の音楽の先生からの講評でもありましたが、合唱コンクールは美しい合唱をつくることが目的ではありません。この取組で、どうやったら良い合唱ができるだろうか、どうやったら学級がまとまるだろうか、など、一人一人が一生懸命に考え、合唱を作り上げていくことそのものが大切です。その意味では、どの学級も素晴らしい取組をしたのではないかと思います。
 最後になりましたが、大変多くの保護者と来賓にお越しいただき、生徒の素晴らしい合唱を鑑賞いただきました。この場をお借りして厚くお礼申し上げます。
<最優秀賞学級>
○1年生 2組「行き先」
○2年生 1組「キミのもとへ・・・」
○3年生 1組「天の川」

タイトルとURLをコピーしました