部活動 部活動 本日は、夏季大会前の部活動でした。本校での最後の練習となりましたが、声を掛け合いながら、前日調整ができていたと思います。このチームで、少しでも長くプレーができるように全力でがんばりましょう!! ... 2022.07.20 部活動
学校生活 夏季大会壮行会 終業式の後、城久夏季大会とコンクールの壮行会を実施しました。各部活動の部長が、夏季大会やコンクールに向けての決意表明、目標を力強く発表してくれました。あとは、「チーム北城陽」で前へ進むのみ!! がんばれ!北 城 陽! ! ... 2022.07.20 学校生活部活動
行事 終業式 本日1校時、伝達表彰と第1学期終業式を行いました。コロナ対策をしながら、初めて全学年がそろっての式となり、校長先生から、本校への来校者や地域の方から、北城陽中生の頑張りが認められ、たくさん褒めていただいたという嬉しい話がありました。明日か... 2022.07.20 行事
学校生活 学年集会 本日は、どの学年も集会を持ちました。1学期の成果と課題、福祉体験学習の優秀レポート発表、BMテスト満点者の表彰、「新聞タワーチャレンジ」(グループで話し合い、新聞で作るタワーの高さを競う)、夏休みの注意など内容は様々でしたが、1学期の頑張... 2022.07.19 学校生活
部活動 がんばれ女バス 本日は、部活動の後半に体育館で練習していた女バス特集です。元気に、みんなで声を掛け合って、効率よく練習をしていました。 最後の1秒まで、「ナイシュー... 2022.07.15 部活動
部活動 がんばれ野球部 本日は午後から雨が降りはじめ、外の部活動はグラウンドやコートが使えず、雨天メニューでがんばっていました。特別に、昇降口前で練習していた野球部特集です。 ... 2022.07.14 部活動
学校生活 朝読書 本日の写真は、左から2年1組、2組、3組の朝読書の様子です。朝読書は、千葉県の高校で始まり、全国の多くの学校で取り組まれています。朝読書には4原則「みんなでやる、毎日やる、好きな本でよい、ただ読むだけ」がありますが、生徒の皆さんを見ている... 2022.07.13 学校生活
学校生活 三者面談 本日より、三者面談・授業参観・部活動参観(13日除く)が始まりました。三者面談では、今学期の反省、夏休みの過ごし方、2学期の目標について話ができればと思います。(授業参観には、民生児童委員様をはじめ、地域の方も来られる予定です。) ... 2022.07.12 学校生活
学校生活 1年レポート発表 1年総合的な学習の時間「福祉体験学習」のレポート発表会を6時間目に行いました。タブレット端末を活用してレポートを作成し、一人一人が体験した内容や調べた内容を発表しました。 2022.07.11 学校生活