学校生活 城久総合開会式 本日放課後、城久秋季大会総合開会式がオンラインにて開催されました。本校からも、体育系部活動のキャプテンが参加し、会長のあいさつ、大会運営上の注意等の後、各競技毎にキャプテン会議がありました。城久秋季大会は、9月17,18日に開催予定です。... 2022.08.31 学校生活
学校生活 リー研 本日放課後、グランフェス北城陽体育の部のリーダー研修会を行いました。実施要項は、1学期にすでに発表はされていますが、変更点や細かいルールの確認、取組日程についての説明がありました。それを受けて、まずは各ブロックのリーダーの活動が始まりまし... 2022.08.30 学校生活
ひまわりプロジェクト ひまわりの種 3年生の本部役員が、夏休みに収穫したひまわりの種を乾燥させ、種を取り出すという大変根気のいる作業をしてくれました。まだまだ作業は続きますが、たくさんの種が収穫できています! 2022.08.29 ひまわりプロジェクト
学校生活 あいさつ運動 本日より、2学期がスタートしました。まずは、生徒会本部役員と教職員であいさつ運動を行いました。夏休みの部活動で日焼けした人も多く、たくましくなった姿を見ることができたように思います。2学期は、城久秋季大会やグランフェス北城陽などの大きな行... 2022.08.29 学校生活
ひまわりプロジェクト ひまわりの種の収穫 本日の朝、生徒会本部役員がひまわりの種の収穫を行いました。ひまわりの花も咲き終わり、茎の部分をハサミ等で刈り取り、昇降口で乾燥させています。残念ながら、すずめに種を食べられてしまったものもありました・・・・・・。生徒会本部の皆さん、暑い中... 2022.07.28 ひまわりプロジェクト学校生活
学校生活 山城大会③ 本日は山城大会最終日でした。今日まで残っていた部活は、本当に最後の最後まで力を発揮し、ファインプレーも見られました。皆さん、お疲れ様でした!! 野球部 準優勝 府大会出場決定ソフトテニス男子団体 4位 ... 2022.07.26 学校生活部活動
学校生活 夏季大会壮行会 終業式の後、城久夏季大会とコンクールの壮行会を実施しました。各部活動の部長が、夏季大会やコンクールに向けての決意表明、目標を力強く発表してくれました。あとは、「チーム北城陽」で前へ進むのみ!! がんばれ!北 城 陽! ! ... 2022.07.20 学校生活部活動
学校生活 学年集会 本日は、どの学年も集会を持ちました。1学期の成果と課題、福祉体験学習の優秀レポート発表、BMテスト満点者の表彰、「新聞タワーチャレンジ」(グループで話し合い、新聞で作るタワーの高さを競う)、夏休みの注意など内容は様々でしたが、1学期の頑張... 2022.07.19 学校生活
学校生活 朝読書 本日の写真は、左から2年1組、2組、3組の朝読書の様子です。朝読書は、千葉県の高校で始まり、全国の多くの学校で取り組まれています。朝読書には4原則「みんなでやる、毎日やる、好きな本でよい、ただ読むだけ」がありますが、生徒の皆さんを見ている... 2022.07.13 学校生活
学校生活 三者面談 本日より、三者面談・授業参観・部活動参観(13日除く)が始まりました。三者面談では、今学期の反省、夏休みの過ごし方、2学期の目標について話ができればと思います。(授業参観には、民生児童委員様をはじめ、地域の方も来られる予定です。) ... 2022.07.12 学校生活