学校管理者

学校生活

3年男子体育

甲子園の熱戦はもう冷めちゃいましたが、北城陽中学校のグラウンドでは「暑い」ソフトボールの授業が行われています。暑さのせいか分かりませんが珍プレー続出でした(笑) すぐに日陰で休憩してます…。 ...
学校生活

やまびこAET初授業

本日はやまびこ学級でAET初授業を実施しました。先生の自己紹介を聞いてからのクイズです。みんな積極的に答えていました!
学校生活

水泳授業②

1年生は1学級の人数が多いため、1クラス単位で水泳の授業を実施しています。今日は1年2組が初めての水泳授業に向けて出発しました。絵面だけ見ていると修学旅行の出発みたいですが、思いっきり近所にでかけます…(笑) ...
学校生活

1年英語初授業

1年生AET初授業です。市教委からも授業の視察に来ていました。おなじみの「カナダクイズ」で盛り上がっていました!
学校生活

水泳授業スタート

9月になっても猛暑日ですが、今日から1・2年生は水泳の授業が始まります。先陣を切ったのは1年1組です。2~3校時たっぷりレッスンを受けられるので、みんな楽しそうな表情で出かけていきました。 ...
学校生活

コミセン夏まつり

30日(土)コミセン夏まつりが行われ、本校福祉委員のボランティアメンバーがお手伝い参加しました。みなさんご苦労様でした。
学校生活

2年英語 カナダクイズ

AET自己紹介の授業は今日も続きます。カナダクイズはミニ景品もついて大好評でした。「カナダの面積は日本の面積の何倍?」って分かりますか?
学校生活

3年生 実力テスト

3年生は本日1~5校時まで実力テストです。国語、社会、数学、理科、英語の順番で本番の公立高校入試と同じ方式で実施しています。(各教科40点満点×5教科=200点満点:各教科時間40分) 今日を合わせて計3回実施して、進路選択の指標として活...
学校生活

2年生学年体育

2年生は1時間目から学年体育です。ダンスの授業の導入として、体の使い方の練習をしました。とりあえず写真を見れば何となくわかるかと思います…
学校生活

AET初授業

本日5校時にAETが初授業を行いました。自己紹介のスライドショーではカナダの様々な風景や自分の好きなものなどが映され、最後にクイズまでありました。みんな会話の時は文法とか気にせずに、どんどん喋りましょう!(だいたい意味が通じますよ) ...
タイトルとURLをコピーしました