海洋散歩 トップページを更新しました。(12月25日) 海上保安学校様との「京都“海の学校”協定」調印式 12月25日(月)、海上保安学校様(舞鶴市)と、学校教育に関する包括連携協定を締結させていただきました。 本校と海上保安学校様とは、これまでから五森祭でのカッターレース、海浜清掃、出前講... 2023.12.25 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(12月22日) 令和5年度 第2学期終業式 12月22日(金)冬至の朝は、今季一番の冷え込みでしたが、心配された雪の影響もなく、無事終業式を挙行できました。 部活動の伝達表彰では、ウエイトリフティング部から11月の世界ジュニア選手権(メキシコ)で2人が... 2023.12.22 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(12月21日) 寄宿舎(黒潮寮)の定員増加のため、実験実習棟の一部を舎室にする工事が始まっています。 お車にてお越しの場合、駐車場所に制限がございますが、御理解のほどよろしくお願いいたします。 12月22日(金)、第2学期終業式を実施します。 ... 2023.12.21 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(12月18日) 一足早いクリスマスプレゼント! 12月15日(金)、宮津市立栗田幼稚園の園児の皆さんから、海洋技術コース3年生が一足早いクリスマスプレゼントをいただきました。 栗田幼稚園様とは、春に本校が生産したヒトデ堆肥を使い、ジャガイモ(種イモ)植... 2023.12.18 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(12月14日) 祝!「税に関する高校生の作文」 宮津・与謝地区租税教育推進協議会長賞 受賞 12月14日(木)、本校1年 丸山 昇悟さん(宮津中学出身)が、「税の意義と役割」をテーマとする作文で、宮村 孝廉 宮津税務署長様から、宮津・与謝地区... 2023.12.14 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(12月13日) 高校生レストラン 12月9日(土)、令和5年最後の高校生レストランを開催しました。 今回のメニューは、海洋高校 ブイヤベースラーメンと鮭ときのこのカレー、クリスマスクッキーです。 多くのお客様に御来店いただき、ありがとうございました。 ... 2023.12.13 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(12月11日) 新巻鮭製造 12月7日(木)及び8日(金)に、2年海洋科学科、2・3年食品経済コースが取り組んだ新巻鮭製造の様子です。 生徒たちは前日に2年海洋科学科及び食品経済コースの生徒が塩漬けまで行ったバトンを3年食品経済コースが受け、塩を洗い落... 2023.12.11 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(12月6日) 1年生対象 キャリア講演会 12月6日(水)、1年生を対象にキャリア講演会を実施しました。 この取組は、宮津商工会議所様との連携協定に基づくもので、勤労観、職業観の育成を図るとともに、地元企業についての理解を深めること等を目的にしていま... 2023.12.06 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(12月2日) 第3回学校説明会 12月2日(土)、時雨模様の天候でしたが、本校にて第3回学校説明会を実施しました。 これまでの来校の有無や学年により中学生の皆さんを班分けし、見学や模擬授業等を受けていただきました。 中学生の皆さん、そして遠方からも... 2023.12.02 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(11月29日) 11月26日(日)、宮津市民体育館にて開催された、宮津商工会議所様主催の「みやづ産業フェスタ」に、航海船舶コース生徒が実習船漁獲物を使った実習製品の販売を行いました。 御購入いただきました皆様、ありがとうございました。 2023.11.29 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(11月27日) 地域の魅力発見のためのワークショップ 11月22日(水)、海洋高校学校運営協議会主催の「地域の魅力発見のためのワークショップ」(丹後広域振興局「高校生「丹後の魅力」再発見事業」)が、1年生を対象に開催されました。 第1部... 2023.11.27 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(11月24日) 祝!2023世界ジュニア選手権大会 アベック銀メダル受賞 11月15日から、メキシコ合衆国・グアダラハラ市で開催されたウエイトリフティング2023世界ジュニア選手権大会で、日本代表で出場の本校ウエイトリフティング部3年 川﨑 菜々紗さん... 2023.11.24 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(11月21日) 模擬投票 11月15日(水)、3年生が主権者教育の一環で「模擬投票」を行いました。 宮津市選挙管理委員会事務局様による講義並びに御指導を踏まえ、生徒代表による模擬演説後、実際の記載台や投票箱、本番さながらの投票用紙により、参加生徒は、“... 2023.11.21 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(11月19日) LIBRARY CONCERT 11月17日(金)、本校図書館で『LIBRARY CONCERT』が開催されました。 本校には音楽の授業や部活動がありませんが、吹奏楽経験者を中心に練習を重ね、本日のミニコンサートが実現しました。 曲目は... 2023.11.19 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(11月17日) 速報 祝!2023世界ジュニア選手権大会で銀メダル(スナッチは優勝) 11月15日から、メキシコ合衆国・グアダラハラ市で開催されているウエイトリフティング2023世界ジュニア選手権大会で、日本代表で出場の本校ウエイトリフティング部3年 ... 2023.11.17 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(11月16日) ホンモロコの取り上げ 11月9日(木)、上宮津地区の休耕田で、栽培環境コース2・3年生が、ホンモロコの取り上げを行いました。 4~5月に本校で採卵した受精卵を収容し、上宮津地域会議の皆様と共に育成に取り組んできたものです。 この日収穫し... 2023.11.16 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(11月13日) 海洋高校ならでは!ビブリオバトルin黒潮寮 11月7日(火)の黒潮寮食堂の様子です。 この日は、黒潮寮生がビブリオバトルに取り組みました。 ※ビブリオバトル・・・参加者が、それぞれ自分が推薦する本をプレゼンテーション式に紹... 2023.11.13 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(11月10日) 夕日に映えるポプラ並木(11月7日撮影) 日本海の冬の味覚 ズワイガニの底曳網漁業が解禁となった11月6日を過ぎ、校地にあるポプラ並木の紅葉も進んできました。 2023.11.10 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(11月8日) 高体連だより『高校日本一!おめでとう』に、本校選手5人掲載! 京都府高等学校体育連盟発行の「高体連 第138号」(令和5年10月13日発行)に、今夏、北海道で開催された全国高校総体(インターハイ)での優勝選手紹介が特集されました。 京... 2023.11.08 海洋散歩
海洋散歩 トップページを更新しました。(11月6日) 黒潮寮生が大活躍 11月となり、校地のナンキンハゼやポプラの落葉が真っ盛りです。 そんな中、黒潮寮生が朝の奉仕活動として、落ち葉の清掃に大活躍しています。 ~第3回学校説明会・令和6年度入試説明会等の案内を掲載しています。~ ... 2023.11.06 海洋散歩