社会教育 城陽市立図書館 開館時間及び貸出数の変更についてのお知らせ 平成31年4月1日から図書館の開館時間及び貸出数を変更いたしますので、お知らせします。◎図書館の開館時間 ※コミセン図書室は変わりません変更前:午前10時~午後6時(6月~10月の平日 午前10時~午後8時) 変更後:午前9時30分... 2023.01.19 社会教育
社会教育 社会教育委員について 教育委員会の社会教育行政について助言するための委員であり、都道府県及び市町村に設置することができます。「社会教育法」に基づき、市内の学識経験者・社会教育関係団体(「社会教育法」第10条に定める公の支配に属さない、社会教育に関する事業を主目... 2023.01.19 社会教育
自然とのふれあい登山 「自然とのふれあい登山」について この事業は、青少年が自然に触れ、豊かな情操をはぐくむことや、「山に登りきる」という目標達成の喜びを味わうこと、また、年齢の違った子どもたちとの触れ合いを通して、社会性を培うことなどを目的に、平成7年度から実施しています。 現在、市内... 2023.01.19 自然とのふれあい登山
青少年健全育成市民会議 城陽市青少年健全育成市民会議とは 青少年が心身ともに健やかに育つことを促進するとともに、青少年の健全な成長を阻害するおそれのある環境または行為から青少年を保護し、もって青少年の健全な育成を図ることを目的として、昭和56年(1981年)に設立されました。 市民会議の... 2023.01.19 青少年健全育成市民会議
教育委員会事務局の紹介 教育委員会事務局のご紹介 本市教育委員会事務局の組織等をご紹介します。 231228教育長及び教育委員のご紹介_2024020511462653ダウンロード 2023.01.19 教育委員会事務局の紹介
教育要覧 令和3年度(2021年度)城陽市教育要覧を作成しました。 令和3年度(2021年度)城陽市教育要覧を作成しました。 城陽市教育要覧とは、城陽市教育委員会に関する統計数値などを要覧としてまとめたものです。 令和3年度(2021年度)「教育要覧」はこちらでご覧いただけます。 2023.01.19 教育要覧
教育委員会の管理及び執行の状況の点検及び評価 令和5年度城陽市教育委員会事務の管理及び執行の状況の点検及び評価 地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条第1項の規定に基づき、教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果について本市の状況を公表します。 詳しくは、こちらをご覧ください。 2023.01.19 教育委員会の管理及び執行の状況の点検及び評価
指導法 学校に行けなくなった児童生徒が、学校に復帰できるように支援しています。 ◎ 学習支援(自学自習を基本とします)◎ ふれあい活動(コミュニケーション力を育みます)◎ 体験活動(校外学習や調理実習を行います) 2023.01.19 指導法