★男子テニス部
4月 インターハイ予選 個人(シングルス)予選ブロック決勝1名進出(濱田)
5月 インターハイ予選 団体 2回戦 桂3-0 3回戦 同志社国際 0-3
8月 サマージュニア 個人(シングルス)京都府下本戦1名進出(津村) ベスト64
予選ブロック決勝3名進出(濱田、前田、中捨)
個人(ダブルス) 京都府下本戦1ペア進出(阪部・橋本)ベスト32
公立高大会1次予選団体 2回戦 東宇治3-2 3回戦 久御山5-0 ベスト4
公立高大会1次予選個人 予選Cブロック優勝(津村) ベスト4
予選Bブロック決勝進出(濱田)ベスト8
近畿大会京都予選 個人(シングルス)京都府下本戦1名進出(濱田)ベスト64
予選ブロック決勝3名進出(津村、前田、松本陽)
個人(ダブルス)京都府下本戦1ペア進出(濱田・津村)ベスト32
9月 全国選抜予選 団体 2回戦 西京3-2 3回戦 東山0-5 ベスト16
10月 選手権大会 個人(シングルス) 京都府下本戦2回戦進出(濱田) ベスト32
予選ブロック決勝2名進出(津村、松本至)
選手権大会個人(ダブルス) 予選ブロック決勝進出(濱田・津村、前田・松本陽)
11月 公立校大会2次予戦 準決勝 紫野3-0 決勝 山城2-3
順位決定戦 洛西 1-3
京都府公立高校テニス大会 団体 準優勝
4月 インターハイ予選
個人(シングルス) 予選ブロック決勝2名進出(金子、濱田)
(ダブルス) 予選ブロック決勝1ペア進出(金子・石川)
5月 インターハイ予選 団体
1回戦 bye
2回戦 東陵 2-1
3回戦 堀川 1-2
8月 サマージュニア
個人(ダブルス) 予選ブロック決勝1ペア進出(濱田・津村)
公立高大会
団体 1回戦 bye
2回戦 鴨沂 4-1
3回戦 桃山 1-4
近畿大会京都予選
個人(シングルス) 予選ブロック決勝2名進出(雲丹亀、川嶋)
(ダブルス) 京都府下本戦1ペア進出(濱田・津村)
9月 全国選抜予選
団体 1回戦 bye
2回戦 京都すばる 不戦勝
3回戦 京都共栄 0-3 10月 選手権大会
個人(シングルス) 予選ブロック決勝3名進出(安田、野田、濱田)
(ダブルス) 京都府下本戦1ペア進出 (濱田・津村)
4月 〇インターハイ予選
個人(シングルス) 京都府本戦1名進出 (金子)
5月 〇インターハイ予選
団体 1回戦 bye
2回戦 城南菱創 2-1 洛北
3回戦 城南菱創 0-3 紫野
8月 〇サマージュニア
個人(ダブルス) ブロック予選決勝1ペア進出 (石川・金子)
〇公立高大会
団体 1回戦 bye
2回戦 城南菱創 4-1 洛北
3回戦 城南菱創 2-3 久御山
〇近畿大会京都予選
個人(シングルス) 京都府本戦2名進出 (金子、入江)
(ダブルス) 京都府本戦1ペア進出 (金子・石川)
9月 〇全国選抜予選
団体 1回戦 城南菱創 2-3 東稜
10月 〇選手権大会
個人(シングルス) 京都府本戦1名進出 (金子)
1月 〇近畿公立校テニス大会 個人戦出場 (金子)
4月 〇インターハイ予選 個人(シングルス)
ブロック決勝1名進出 (牧野)
〇インターハイ予選 個人(ダブルス)
京都府本戦1ペア進出 (西本・塚田)
5月 〇インターハイ予選 団体
1回戦 城南菱創 0-2 山城
8月 〇サマージュニア
個人(シングルス) ブロック決勝3名進出 (安田、北岡、平井)
(ダブルス) ブロック決勝2ペア進出 (平井・赤松、浦・中島)
〇公立高大会
団体 1回戦 城南菱創 3-2 西京
2回戦 城南菱創 3-1 久御山
〇近畿大会京都予選
個人(シングルス) ブロック決勝3名進出 (平井、浦、桑山)
9月 〇全国選抜予選
団体 1回戦 城南菱創 4-1 山城
2回戦 城南菱創 0-3 同国
10月 〇選手権大会
個人(シングルス) ブロック決勝2名進出 (平井、岩井)
(ダブルス) ブロック決勝3ペア進出 (西本・石川、平井・金子、寺内・奥)
11月 〇公立校大会2次予選
1回戦 城南菱創 0-5 南陽
2回戦 城南菱創 3-1 峰山
3回戦 城南菱創 0-3 紫野
京都府公立校第3位
月日 | 大会名 | 成績 |
8月 | サマージュニア (個人 シングルス) |
ブロック決勝2名進出(芝原、村田) |
8月 | サマージュニア (個人 ダブルス) |
ブロック決勝1ペア進出(牧野・武内) |
8月 | 公立高校大会 (団体) |
1回戦 城南菱創 5-0 桂 2回戦 城南菱創 0-5 紫野 |
8月 | 公立高校大会 (個人 シングルス) |
3名出場(木村、武内、芝原) |
8月 | 近畿大会京都予選 (個人 シングルス) |
本戦1名進出(牧野) ブロック決勝1名進出(塚田) |
9月 | 全国選抜予選(団体) | 1回戦 城南菱創 4-1 花園 2回戦 城南菱創 0-5 両洋 |
10月 | 選手権大会 個人 (個人 シングルス) |
ブロック決勝2名進出(武内、塚田) |
10月 | 選手権大会 個人 (個人 ダブルス) |
ブロック決勝2名進出(牧野・武内) |
月日 | 大会名 | 成績 |
4月 | インターハイ予選 (個人) |
シングルス ブロック決勝1名進出(山口) ダブルス ブロック決勝1ペア進出(有園・田中) |
5月 | インターハイ予選 (団体) |
1回戦 城南菱創 2-1 乙訓 2回戦 城南菱創 0-3 堀川 |
8月 | サマージュニア (個人 シングルス) |
本戦1名進出(柴田) |
8月 | サマージュニア (個人 ダブルス) |
ブロック決勝1ペア進出(広岡・小木曽) |
8月 | 公立高校大会 (団体) |
1回戦 城南菱創 4-2 莵道 2回戦 城南菱創 0-4 南陽 |
8月 | 公立高校大会 (個人 シングルス) |
2名出場(柴田、広岡) |
8月 | 近畿大会京都予選 (個人 シングルス) |
ブロック決勝2名進出(広岡、木村) |
9月 | 全国選抜予選(団体) | 1回戦 城南菱創 3-0 桃山 2回戦 城南菱創 0-4 外大西 |
10月 | 選手権大会 個人 (個人 シングルス) |
ブロック決勝2名進出(柴田・小木曽) |
月日 | 大会名 | 成績 |
4月 | インターハイ予選 (個人) |
シングルス本戦1名進出(山口) ダブルス本戦1ペア進出(藤田・森) |
5月 | インターハイ予選 (団体) |
1回戦 城南菱創 2-1 洛南 2回戦 城南菱創 1-2 立宇治 |
8月 | サマージュニア (個人 シングルス) |
ブロック決勝1名進出(田中) |
8月 | サマージュニア (個人 ダブルス) |
ブロック決勝2ペア進出(山口・筒井、広岡・小木曽) |
8月 | 公立高校大会 (団体) |
1回戦 城南菱創 0-3 久御山 |
8月 | 公立高校大会 (個人 シングルス) |
3名出場(有園、田中、山口) |
8月 | 近畿大会予選 (個人 シングルス) |
本戦1名出場(有園) |
9月 | 全国選抜予選(団体) | 1回戦 城南菱創 3-2 向陽 2回戦 城南菱創 0-5 東山 |
月日 | 大会名 | 成績 |
4月 | インターハイ予選 (個人 シングル) |
ブロック決勝2名進出(山口、桐谷) |
5月 | インターハイ予選 (団体) |
1回戦 城南菱創 2-1 堀川 2回戦 城南菱創 0-3 両洋 |
8月 | サマージュニア (個人 シングルス) |
本戦1名出場(山口) |
8月 | サマージュニア (個人 ダブルス) |
本戦1ペア出場(山口・桐谷) 本戦ベスト16 |
8月 | 公立高校大会 (団体) |
1回戦 城南菱創 5-0 菟道 2回戦 城南菱創 3-0 久御山 ブロック決勝 城南菱創 3-0 洛北 京都府公立高校ベスト4 11月に行われる順位決定戦に出場 |
8月 | 公立高校大会 (個人 シングルス) |
1名ブロック決勝進出 ベスト4(桐谷) |
8月 | 近畿大会予選 (個人 シングルス) |
本戦2名出場(山口、桐谷) |
9月 | 全国選抜予選(団体) | 1回戦 城南菱創 3-2 洛南 2回戦 城南菱創 4-1 大谷 3回戦 城南菱創 0-5 同志社 京都府ベスト16 |
10月 | 京都府高校選手権 (個人 シングルス) |
本戦2名進出(山口・桐谷) |
10月 | 京都府高校選手権 (個人 ダブルス) |
本戦1ペア進出(山口・桐谷) |
2月 | ウインターJr (個人 シングルス) |
本戦1名出場(藤田) |
3月 | 京都ジュニア (個人 シングルス) |
本戦1名出場(山口) |
3月 | 京都ジュニア (個人 ダブルス) |
本戦1ペア出場(山口・桐谷) |
11月11日(土)に行われた第18回京都府公立高等学校テニス選手権大会兼15回近畿公立高等学校テニス大会京都府予選において、男子が準優勝を収めました。この結果、平成30年1月に行われる近畿公立高等学校テニス大会の出場が決定しました。