給食だより

給食だより

今日の給食(10/10)

今日の給食は ココアパン・ポトフ・マカロニサラダでした。 ココアはカカオ豆から作られます。カカオはギリシャ語で「神様の食べもの」という意味があり、昔はカカオ豆がお金として使われていたほど貴重なものだったそうです。カカオ豆はチ...
給食だより

今日の給食(10/6)

今日の給食は ごはん・マーボー豆腐・中華サラダでした。 給食のマーボー豆腐は、辛さ控えめのやさしい味付けです。「マーボー丼にしてもおいしそう♪」と、ごはんにかけて食べている子もいました。
給食だより

今日の給食(10/5)

今日の給食は ごはん・焼きサバのおろしポン酢・具だくさんみそ汁でした。 ポン酢は、レモンやユズ、カボス、ダイダイなどの柑橘類の果汁にお酢を加えて、長く保存できるようにした、日本生まれの調味料です。ポン酢にしょうゆを混ぜた「ポ...
給食だより

今日の給食(10/4)

今日の給食は ごはん・厚揚げのチャンプルー・もずくスープでした。 チャンプルーは、野菜や豆腐などを炒めた沖縄料理で、「チャンプルー」とは沖縄の方言で『混ぜこぜにした』という意味です。ゴーヤを入れたゴーヤーチャンプルーが有名で...
給食だより

今日の給食(10/3)

今日の給食は 小松菜とじゃこのごはん・手作りこんにゃくと鶏肉のみそ煮・すまし汁でした。 今日は、町内の食品加工グループ『石垣フレッシュグループ』さんが作ってくれたこんにゃくを、鶏肉と一緒にみそ煮にしました。この手作りこんにゃ...
給食だより

今日の給食(10/2)

今日の給食は ごはん(少なめ)・カレーうどん・甘酢和えでした。 カレーうどんは、早稲田大学の近くにあるおそば屋さんで誕生した料理です。明治時代、洋食の人気におされ、そば屋さんはお客が減って困っていました。どうにかしてお客さん...
給食だより

今日の給食(9/29)

今日の給食は 鶏ごぼうごはん・月見汁・キャベツのごま酢和えでした。 今年は今日9/29が「十五夜」です。古くから十五夜のころは、空気が乾燥していて月がきれいに見え、夜も寒くないため、お月見にはよい時期とされてきました。お月見...
給食だより

今日の給食(9/28)

今日の給食は ごはん・イカのチリソース・大根とわかめのスープでした。 8のつく日は「かみかみ給食の日」です。今日は、片栗粉をつけて揚げたイカをチリソースと和えました。辛さ控えめのチリソースですが、にんにくやしょうが、ねぎの香...
給食だより

今日の給食(9/26)

今日の給食は 麦ごはん・ハッシュドポーク・フルーツポンチでした。 今日は5・6年生が陸上交歓記録会だったので、疲れていてもモリモリ食べられるメニューにしました。
給食だより

今日の給食(9/25)

今日の給食は ごはん・かしわのすき焼き・もやしときゅうりのかつお和えでした。 「かしわのすき焼き」のかしわとは、鶏肉のことです。江戸時代、将軍が作った条例により、動物を食べることが禁止されたときがありました。そんな中でもお肉...
タイトルとURLをコピーしました