学校管理者

令和5年度

社会見学(3年)

2023年10月3日(火) 今日は3年生の社会見学です。3年生は、京都府警察本部と青少年科学センターへ見学へ行きます。さわやかな秋晴れの下、玉水駅からバスに乗り京都府警察本部へと向かいます。 ...
給食だより

今日の給食(10/2)

今日の給食は ごはん(少なめ)・カレーうどん・甘酢和えでした。 カレーうどんは、早稲田大学の近くにあるおそば屋さんで誕生した料理です。明治時代、洋食の人気におされ、そば屋さんはお客が減って困っていました。どうにかしてお客さん...
給食だより

今日の給食(9/29)

今日の給食は 鶏ごぼうごはん・月見汁・キャベツのごま酢和えでした。 今年は今日9/29が「十五夜」です。古くから十五夜のころは、空気が乾燥していて月がきれいに見え、夜も寒くないため、お月見にはよい時期とされてきました。お月見...
令和5年度

社会見学(6年)

2023年9月29日(金) 今日は6年生の社会見学です。京都市内までJRで行き、バスに乗って立命館大学まで行きます。国際平和ミュージアムで見学をして、大学の授業を受けたり、キャンパスツアーをしたりします。 バスに乗り、...
給食だより

今日の給食(9/28)

今日の給食は ごはん・イカのチリソース・大根とわかめのスープでした。 8のつく日は「かみかみ給食の日」です。今日は、片栗粉をつけて揚げたイカをチリソースと和えました。辛さ控えめのチリソースですが、にんにくやしょうが、ねぎの香...
令和5年度

井手町小学生陸上運動交歓記録会(5、6年)

2023年9月26日(火) 今日は井手町の2小学校が集まり、井手町小学生陸上運動交歓記録会が行われました。太陽が丘陸上競技場で、井手小学校・多賀小学校の5、6年生が集まり、日頃の練習の成果を発揮します。全員種目の100m走と選択種目...
給食だより

今日の給食(9/26)

今日の給食は 麦ごはん・ハッシュドポーク・フルーツポンチでした。 今日は5・6年生が陸上交歓記録会だったので、疲れていてもモリモリ食べられるメニューにしました。
給食だより

今日の給食(9/25)

今日の給食は ごはん・かしわのすき焼き・もやしときゅうりのかつお和えでした。 「かしわのすき焼き」のかしわとは、鶏肉のことです。江戸時代、将軍が作った条例により、動物を食べることが禁止されたときがありました。そんな中でもお肉...
給食だより

今日の給食(9/22)

今日の給食は ごはん・玉ねぎソースのハンバーグ・ビーフンスープでした。 しょうゆベースの甘辛い玉ねぎソースのかかったハンバーグは、「ごはんが進む♪」と大人気でした。 《玉ねぎソース》 材料(4人分) ・玉ねぎ…1/4個...
給食だより

今日の給食(9/21)

今日の給食は ひじきごはん・ちくわの二色揚げ(カレー、青のり)・すまし汁でした。 今日はちくわに関するクイズです。ちくわに穴が開いているのはなぜでしょう? ① きゅうりやチーズを入れるため ② 食感をよくするため ③ 魚のす...
タイトルとURLをコピーしました