令和6年度 授業参観・PTA講演会・懇談会 1月17日(金)授業参観・PTA講演会・懇談会を実施しました。 授業参観・懇談会にはたくさんの保護者の方々に来校いただきました。PTA講演会は、京都府警察のネット安心アドバイザーの方にお世話になり、ネットトラブル対策講座を開きました... 2025.01.17 令和6年度学校の様子
給食だより 今日の給食(1/16) 今日の給食は ごはん・タラの野菜あんかけ・里芋のみそ汁でした。 今日はタラのお話です。タラは、漢字で魚へんに雪と書きます。身が雪のように白いことからこのようになったそうです。脂肪がすくなく、あっさりとした味が特徴で、鍋物やフ... 2025.01.16 給食だより
給食だより 今日の給食(1/15) 今日の給食は ごはん・ホイコーロー・チンゲン菜のスープでした。 今日はホイコーローに使ったキャベツのお話です。キャベツは、季節に合わせた品種が作られ、一年中出荷されています。春を中心に出回る「新キャベツ」、標高の高い涼しい地... 2025.01.15 給食だより
給食だより 今日の給食(1/14) 今日の給食は 黒糖パン・マカロニグラタン・白菜とウインナーのスープでした。 今日は「キャベツとウインナーのスープ」の予定でしたが、物資納入の都合により、キャベツを白菜に変更しました。葉がオレンジがかった色をしている品種の白菜... 2025.01.14 給食だより
給食だより 今日の給食(1/10) 今日の給食は ごはん・みそおでん・ほうれん草ともやしの和え物でした。 今日はとても寒かったので、温かいおでんがおいしかったですね。みそおでんというと、八丁みそ(赤みそ)で味つけした名古屋のみそおでんが有名ですが、給食のみそお... 2025.01.10 給食だより
給食だより 今日の給食(1/9) 今日の給食は ごはん・鶏肉のチリソース・ツルッと中華スープでした。 チリソースは、トマトソースの中に唐辛子や塩、スパイスなどを入れたソースで、チリソースの「チリ」とは唐辛子のことです。チリソースと聞くとエビチリを思い浮かべる... 2025.01.09 給食だより
給食だより 今日の給食(1/8) 今日の給食は 黒豆ごはん・ブリの照り焼き・雑煮でした。 お雑煮は、1年の無事を祈って食べるもので、だしの味やおもちの形、入れる具材は地域によって異なります。京都の伝統的なお雑煮は、白みそ仕立てのだしに、焼かない丸もちとさとい... 2025.01.08 給食だより
令和6年度 第3学期始業式 2025年1月7日(火) あけましておめでとうございます。 本日、始業式を迎え第3学期がスタートしました。 久しぶりに子どもたちの元気な声が学校に響いていました。 3学期は各学年締めくくりの学期となります。一年間の... 2025.01.07 令和6年度学校の様子
令和6年度 第2学期終業式 12月23日(月)今日で長かった2学期が終わりました。 子どもたちは様々な行事を通して、目標を持って主体的に取り組むことができました。 これも保護者や地域の皆様のおかげです。 明日から冬休みに入ります。たくさんのイベント... 2024.12.23 令和6年度学校の様子
給食だより 今日の給食(12/19) 今日の給食は ごはん・みぞれ鍋・ブロッコリーのごま和えでした。 寒くなると食べたくなってくる鍋料理は、体がポカポカ温まるだけではなく、肉や豆腐、野菜、きのこなど、たくさんの食材を入れるので、栄養バランスもバッチリです。寄せ鍋... 2024.12.19 給食だより