2025-09

03.胡麻っ子日誌

胡麻っ子の昼休み

9月に入りしばらく経ちましたが、まだまだ暑い日が続いています。休み時間は外で遊ぶことも難しく、教室で過ごす日々です。そんな中、休み時間をよりよいものにしようと、10日(水)の昼休みに、5年生が中心となって遊びを進めるお楽しみ会を開きました...
03.胡麻っ子日誌

冬野菜の種まきをしたよ

2年生は生活の時間に、地域の方の畑をお借りして、大根、かぶの種まきをしました。子どもたちは、大きく育つことを願って丁寧に種を土の中に入れていました。大きくな~れ!
03.胡麻っ子日誌

ごまっ子集会「育ち合う日吉の子らのつどい報告会」

 7月31日に行われた育ち合う日吉の子らのつどいの様子を、参加した児童が報告しました。 学校紹介や各校のゲームコーナーのことなどを伝えました。参加した児童は、「いろんな学校の、いろんな学年の友達と一緒に楽しく活動できた。」と話していました...
03.胡麻っ子日誌

いきにこタイム

金曜日、2学期初めてのいきにこタイムがありました。それぞれのグループで、6年生のリーダーが計画した遊びで楽しみました。名前のとおり、いきいきと笑顔で遊べていました。
03.胡麻っ子日誌

2学期なかよし班そうじスタート!

4日から、2学期のなかよし班そうじが始まりました。6年生を中心に、各担当場所ごとに声をかけあいながら、時間いっぱい掃除をがんばっていました。みんなで気持ちよく過ごせるよう、これからも協力していきたいですね。
03.胡麻っ子日誌

ぽっぷこ~んさん読み聞かせ

 2学期のぽっぷこ~んさんによる読み聞かせが今日からスタートしました。 絵本や紙芝居の読み聞かせに、子どもたちは食い入るように見ていました。時々話の内容を楽しむ笑いも起こっていました。 毎回の読み聞かせが、2学期も楽しみです。 ...
03.胡麻っ子日誌

2学期ごまっ子集会スタート!

2学期初めのごまっ子集会を行いました。今日は、夏休みに南丹市議会議場で行われた「市長と語ろう私たちのまちづくり」で、胡麻郷小学校を代表して発表した6年生児童が、全校児童の前でもう一度発表を聞かせてくれました。たくさんの人の前でも堂々と丁寧...
未分類

地域児童会

夏休みの地域での生活の振り返り、2学期の登下校の確認など、高学年をリーダーに話し合い、確認を行いました。 まだまだ暑い日が続きます。特に下校時は途中日陰で休憩をとるなど、安全に登下校ができるよう指導しています。 地域の皆様にも...
タイトルとURLをコピーしました