03.胡麻っ子日誌

03.胡麻っ子日誌

3年生「消防署見学」

社会科「くらしを守る」の学習で園部消防署へ見学に行きました。 はしご車のはしごが15mの高さまで上がるところや放水訓練を見たり、救急車やポンプ車を見学したりと、普段見ることができないところをたくさん見せていただきました。 今日...
03.胡麻っ子日誌

【6年】最後の“バス旅行”

 本日6年生は最後のバス移動による校外学習となる、劇団四季「ジョン万次郎の夢」の公演へ行きました。また、帰りにはサンガスタジアムで昼食をとり、思い出づくりの時間を過ごしました。
03.胡麻っ子日誌

【5・6年生】マラソン大会に向けて!

今日は、地元の大学の陸上部の監督をお招きして、長距離走を走るためのコツや、体作りのための運動を教えていただきました。子どもたちは、一緒に走るなど、楽しく体を動かすことができました。
03.胡麻っ子日誌

スポーツの秋、芸術の秋。

本日の胡麻っ子集会では、児童の表彰を行いました。 一つ目は、京都府小学生陸上競技選手権大会です。本校の3名の児童が上位入賞したので、本校でこれを表彰しました。 二つ目は、防火ポスターコンクールです。4年生児童3名が受賞し、京都...
03.胡麻っ子日誌

創立150周年記念式典・学習発表会

 28日(土)は、本校の150周年記念式典及び学習発表会を行いました。○記念式典 式典では市長様・教育長様、歴代の校長先生など多くの来賓をお迎えし、厳かに行われました。 ごまっ子たちは、とてもよい姿勢で式に参加していました。 記念動画の映...
03.胡麻っ子日誌

明日は、胡麻郷小学校150周年式典!&学習発表会!!

いよいよ、胡麻郷小学校150周年式典と、学習発表会を行います。今日は、学習発表会本番に向けた全校リハーサルでした。子どもたちは、日ごろの学習の成果を発揮して発表していました。どの学年も心を一つに、歌や劇など工夫を凝らした発表ができました。...
03.胡麻っ子日誌

もうすぐ学習発表会です

胡麻郷小学校創立150周年記念式典が近づいてきました。式典の第2部である学習発表会に向けて、どの学年も素敵な歌声や発表の声、合奏などが体育館から聞こえてきます。日頃の学習の成果や感謝の気持ちをお家の方や地域の方に伝えようと頑張っています。...
03.胡麻っ子日誌

5年生 道徳の学習

 5年生の道徳の公開授業を行いました。胡麻郷小の学校の先生が見守る中、和やかな雰囲気で授業が進みました。ペアやグループで自分の考えを友達に伝える場面など、自分の意見を安心して話している様子が見られ、...
03.胡麻っ子日誌

音楽大好き胡麻郷校♪

昨日、学校に素敵なゲストティーチャーが来てくださいました。「ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団」の皆様です! 11月の本公演に先立ってワークショップを実施。楽器の名前や仕組みを、楽しく詳しく教えてくださいました。全校のみんなで、心を...
03.胡麻っ子日誌

英語で道案内

5年の外国語科の学習では、英語で道案内をする学習をしています。今日は、道案内される側として、「Go straight.」「Turn right.」などを聞いて、地図上の正しい目的地にたどり着いたかを確認しました。 警察署や市役所など...
タイトルとURLをコピーしました