03.胡麻っ子日誌

03.胡麻っ子日誌

雪の日登校

今日は雪のため3時間目からの登校となりました。 安全に登校できるように雪かきをしてくださった保護者の方や地域の方々 ありがとうございました。 子どもたちは元気に登校し、元気いっぱい雪で遊ぶ様子も見られました。 ...
03.胡麻っ子日誌

【給食週間】

今週月曜日から「給食週間」が始まりました。今日はいつもお世話になっている配膳員さんや調理員さんに来ていただき一緒に給食をいただきました。「ありがとう」の気持ちが伝わってステキな時間となりました!
03.胡麻っ子日誌

【高学年】4年生を加えての金管練習スタート

今日は3学期が始まって初めての金管練習を行いました。そして今回の練習から、4年生の練習も開始です。初めて扱う金管楽器等の持ち方や音の出し方を、6年生から丁寧に教えてもらっていました。 5年も負けていません...
03.胡麻っ子日誌

給食 日本の味巡り~北海道~

 今日の給食は、月に一度の日本の味めぐりでした。今回は北海道。北海道では鶏の唐揚げのことをザンギと言われており、今回の給食はそのザンギ(鶏の唐揚げ)が出ました。  本校でも好きな給食ランキングで常に上位に入ってくるメニューでしたので...
03.胡麻っ子日誌

氷を作ったよ。

毎日寒い日が続いていますが、子どもたちは元気に過ごしています。1年生は、カップに水を入れて氷を作って遊びました。カップに木の実や落ち葉、花びらなどを入れたり、カップに色を塗ったりして水を入れました。朝になってカチカチに凍った氷を見て「きれ...
03.胡麻っ子日誌

おりがみ教室

昼休みにアート・パソコンクラブの児童が、様々なおりがみの折り方を教えていました。飴を包装するような形の折り方など、楽しそうに取り組んでいました。参加した児童には折り鶴がプレゼントされ、とても喜んでいました。
03.胡麻っ子日誌

3学期委員会、始動!!

 3学期になってはじめての委員会でした。1月の活動内容を決めて、取り組みました!  4,5,6年生は胡麻郷小学校全体のために頑張っています!!
03.胡麻っ子日誌

新学期を元気いっぱいスタート★2年生

ますますパワーアップした2年生! 1月の目標は、大谷翔平選手のグローブをはめた後に書きました。 みんなの頑張りを応援しているよ★
03.胡麻っ子日誌

3学期が始まりました

 この度の令和6年能登半島地震におきまして、甚大な被害が発生し、多くの方々が亡くなられたことに対しまして、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、避難生活を余儀なくされている方々をはじめ、被災されたすべての方々に、心からお見舞い申し上げます。...
03.胡麻っ子日誌

3学期の給食スタート!!

今日から3学期の給食がスタートしました。どの学年も、慣れた手つきで素早く給食を配膳していきます。 配膳が終わると、「いただきます!」と元気な声が教室中に...
タイトルとURLをコピーしました