03.胡麻っ子日誌 5年生 裁縫教室 7月3日(木)に5年生の裁縫教室がありました。 4名の地域の方々に来ていただき、2~3名の子どもたちに1人ずつついて教えていただきました。 普段あまり針と糸を持つことのない子どもたちには玉結びや玉どめは難しかったようです... 2025.07.04 03.胡麻っ子日誌未分類
03.胡麻っ子日誌 集中!算数大会! 算数大会を行いました。1年生にとっては初めての算数大会でした。これまで、学校やお家で学習を積み重ねた成果を発揮しました。計算を間違えないように丁寧な字を書いたり、問題をよくよんで「うっかりミス」をしないように気をつけたりするなど、全員が「... 2025.07.02 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 1年生~初めての学校生活~ 4月9日に入学式を終え、本日から学校生活がスタートしました。 朝は、6年生が1年生教室に向かい、ランドセルのしまい方など優しく教えてあげました。 1日でも早く学校生活に慣れ、元気に過ごしてほしいと思います。 4時間目は、地域児童会... 2025.07.02 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 4年生 田植え体験(5/16) 2時間目から3時間目にかけて、地域の方にお世話になり、田植え体験をしました。 初めに、苗の植え方を教えてもらったのち、田んぼに入っての作業となりました。 足を踏み入れた瞬間、「うわぁ、足がとられる。」「田んぼの中って、こんな感じなん... 2025.07.02 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 胡麻保育所に行きました 1年生は、胡麻保育所へ行って、きりん組のみんなと交流をしました。保育所から「いっしょに遊びましょう」と招待してもらい、1年生たちはとても楽しみにしていました。 初めに鬼ごっこやしっぽとりゲームをしました。いっしょに遊んだ後は、国語科の学... 2025.07.02 03.胡麻っ子日誌未分類
03.胡麻っ子日誌 高学年プール学習スタート! 17日(火)に5年生と6年生でプール学習をしました。先週は連日雨天が続き、子どもたちにとって待ちに待ったプール開きでした。 この日は、水中じゃんけんや宝探しをして、友達と元気いっぱい泳ぎを楽しみました。次回から、クロールや平泳ぎの泳... 2025.07.02 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 祖父母参観 6月21日(土)は、1・2校時が祖父母参観でした。 各教室で、多くの方に子どもたちのがんばりを見ていただきました。 3校時は、6年生と保護者の方で、体育館にて救命救急法の訓練をしました。 命に係わる大切な訓練です。真剣... 2025.07.02 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 どろんこ教室 6月27日(金)に、1年生と2年生はどろんこ教室を行いました。田んぼの中で、普段はできないどろんこ遊びを思いっきり楽しんだり、カエルや虫を探したりと、それぞれの楽しみ方を見つけて活動しました。 2025.06.30 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 ごまっ子集会 今回は、4年生の学び発表でした。 毎朝始業前には、全員音読を実施し、校舎中にはつらつとした声を響かせている4年生。今日は、その姿を全校に披露しました。みんなでリズムよく、はきはきと音読する姿は、全校の良い手本となりました!! ... 2025.06.26 03.胡麻っ子日誌未分類
03.胡麻っ子日誌 学年PTA【3年・5年】 18日(水)に3年生と5年生は学年PTAを実施しました。3年生では、昨年度の担任の先生へ出産されたことへのお祝いメッセージを書いた後、親子でリレー大会をしました。5年生では、宮津合宿で集めた貝殻などを使って思い出の写真フレームを作ったり... 2025.06.20 03.胡麻っ子日誌