03.胡麻っ子日誌 今年度最後の金管学習 今年度最後の金管学習を行いました。今日は4~6年生が合同でパート練習をするところから始まり、後半は全体で合奏をしました。4,5年生が演奏し、6年生はアドバイスをしてくれましたが、これで6年生は本当の引退となります。 6年生のみなさん、2... 2025.03.07 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 ありがとうの会を開催しました! 今年度お世話になった地域の方々をお招きし、子どもたちが感謝の気持ちを込めた歌や感謝状を贈る「ありがとうの会」を開きました。1年間の活動を振り返りながら、これまで支えてくださった方々への感謝の気持ち伝えることができました。地域の皆様、保護... 2025.03.05 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 ごまっ子集会(表彰、歌練習) 今日のごまっ子集会では、図書や図工などのコンクールで受けた賞の表彰を行いました。今回も子ども達の頑張りが広く認められ、たくさんの受賞につながりました。 後半は明日開催する「ありがとうの会」に向けて、全校でふるさとの歌練習を行いました。こ... 2025.03.04 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 新メンバーで初合奏! 今日の5,6時間目は4年生を交えて2回目の金管練習でした。 前半は6年生に教えてもらいながら、音の出し方や校歌の練習をしました。 後半は、4,5年生で初の合奏に取り組みました。 自分の音がみんなの音と重なって一つの音楽に... 2025.03.03 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 空気・照度検査をしました。 小学校では、児童が過ごしやすい学習環境となるように教室内の空気や照明の明るさを定期的に検査しています。これは、児童の健康を守り安全に過ごすために大切なことです。本日は学校薬剤師さんにお越しいただき検査を実施し、基準値をクリアしていました。... 2025.02.27 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 算数大会 26日(水)の2時間目に算数大会を行いました。子どもたちはみんな集中して問題を解いていました。解き終わっても何度も見直しをして、日々の学習の成果を発揮できるようがんばっていました。金曜日には国語大会を予定しており、そこに向けても学習を進... 2025.02.26 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 6年生 今まで ありがとう 今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」がありました。 自分たちの気持ちを、言葉や劇、歌などに乗せて伝え、どの学年も今までの頑張った成果を出し切ることができました。特に5年生はこの日に向けて、司会進行や壁面の飾... 2025.02.22 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 いよいよ明日は「6年生を送る会」です! 5年生の提案から始まった6年生を送る会の準備も最終日です。各学年、6年生にありがとうの気持ちを伝えるために工夫を凝らして頑張っています。特に5年生は、休み時間も使って準備を進めてきました。明日が楽しみです。保護者の皆様、地域の皆様のご参観... 2025.02.22 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 セレクトデザート 今日は待ちに待ったセレクトデザートの日でした。朝から「デザート、何にした?」と話し合う声があちこちから聞こえてきました。最後のデザートをおいしく食べるために、いつもよりも早く食べ終わる子が多いような気がしました。 ... 2025.02.20 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 ぽっぷこ~んさん読み聞かせ 地域の読み聞かせボランティアのぽっぷこ~んさんの読み聞かせがありました。 今日は雪が降る中の読み聞かせ。 しずかに、、じっくり、、耳を傾けて聞く子どもたち。 いつも読み聞かせを楽しんでいます。ありがとうございます! ... 2025.02.19 03.胡麻っ子日誌