03.胡麻っ子日誌 【5・6年生】金管楽器を洗いました 胡麻郷小学校の伝統である金管バンド。先日6年生が引退し、次は今の5年生、4年生が伝統を受け継ぐ時が近づいてきました。今日は、時間をたっぷり使って、自分たちが1年間使ってきた楽器を丁寧に分解して、汚れを洗い落としました。 ... 2023.12.15 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 いきにこ祭り 今週は水曜日以外の毎日、「いきにこタイム」があります。いつもより長い昼休みを学期末に設定し、先生も一緒に遊びます。今日は通常の「いきにこタイム」で、学級の友達と遊びました。体育館と樹木園、運動場に分かれて遊びました。明日は登校班別、その他... 2023.12.11 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 かがやきからクリスマスの贈り物 かがやき学級のみんなで、スノードームとクリスマス飾りを作りました! ろう下に飾って、胡麻郷小学校もちょっぴりクリスマスムードに・・・。 「すごいな」「きれい!」「ぼくも作りたい!!」と話題沸騰中です! 2023.12.08 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 【かがやき1組】スノードームを作ったよ 学期末が近づいてきました。12月といえばクリスマス!ということでかがやき1組ではスノードーム作りに取り組みました。 ラメや洗濯のりといった身近な材料を使って作ることができました! 2023.12.07 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 【3年生】ごまのすごさ伝え隊! 毎年、壬生菜の学習でお世話になっているビニールハウスに見学へ行かせていただきました。 収穫体験をしたり、機械を動かしたりと見て、触って、聞いて 多くのことを学ばせていただきました。家で食べるのが楽しみです! ... 2023.12.07 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 寒い日も元気に! 12月に入り、ますます寒さを感じる今日この頃ですが、子どもたちは元気です。 休み時間には、本校自慢の樹木園で走り回ったり、体育館横のスペースでなわとびをしたりと屋外で元気遊ぶ姿が見られます。 寒さに負けないごまっ子がたくさんい... 2023.12.05 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 満点を目指して!~国語大会・算数大会~ 11/29(水)に国語大会、12/1(金)に算数大会を行いました。2学期に学習した問題を前に、学習の成果を発揮し、満点を目指して取り組みました。どの学年も時間いっぱい集中して頑張りました。 ... 2023.12.04 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 4年生 おにぎりパーティをしました 地域の方の田んぼで、田植え・稲刈りの作業を体験させていただいた4年生。稲木干し・脱穀をしていただいたお米を使って、ご飯を炊き、おにぎりを作りました。協力していただいた地域の方を招待し、感謝の気持ちも伝え、一緒においしいおにぎりを味わいまし... 2023.11.29 03.胡麻っ子日誌
03.胡麻っ子日誌 【1年生】校外学習 生活科「動物となかよし」の学習で、地域の方のお家で やぎやにわとりとふれあいました。 子どもたちは、えさをあげたり、さわったりして楽しみました。どんなものを食べているかなども教えてもらい、よい学びとなりました。 ... 2023.11.28 03.胡麻っ子日誌