地域連携プログラム 全国高校生マイプロジェクトアワード 全国Summit出場 高校生の探究学習の成果をオンラインで発表する「全国高校生マイプロジェクトアワード」に、本校生徒4人が取り組んだ「アフター大河バトンプロジェクト」が京都府代表として出場しました。NHK大河ドラマの放映後もまちの活気を維持させようと、各地の... 2023.04.05 地域連携プログラム探究活動福高NEWS
学校紹介 校長挨拶 第24代校長 藤田 浩 「個を活かし、公に生きる」 京都府立福知山高等学校・福知山高等学校附属中学校のホームページを御覧いただきありがとうございます。 福知山高校は明治34年(1901年)に京都府... 2023.04.01 学校紹介
福高NEWS 合格体験発表会 3月20日(月)、合格体験発表会が行われました。3年生が、自身の体験を元に、「日々の授業の予習、復習を大切に」「隙間時間を活用しよう」「友達と一緒に取り組み、やる気が出た」などといったメッセージを送っていました。質疑応答の時間には、1、2... 2023.03.27 福高NEWS進路指導
バレーボール部 部活動勧誘スタート! 3月22日(水)、入学予定者説明会後に各部活動がさっそく新入生の勧誘を行いました。多くの新入生に入部してもらうために、どの部活動も一生懸命元気に勧誘する声が校舎中に響き渡りました。 2023.03.27 バレーボール部ラグビー部吹奏楽部演劇部福高NEWS部活動
吹奏楽部 第60回定期演奏会 3月19日(日)、第60回定期演奏会を4年ぶりに厚生会館で開催しました。 第1ステージでは「楽器紹介のためのファンタジー」「サウンド・オブ・ミュージック・メドレー」「西遊記」を演奏しました。 第2ステージでは、生徒が考えた脚本をもとに、... 2023.03.27 吹奏楽部福高NEWS部活動部活動(文化部)
サッカー部 春の目標に向けて 学年末考査が終わり、部活動がより活発になってきました。当面の目標はゴールデンウィークのインターハイとなります。3月28日からは3年半ぶりに合宿を行います。まずは、ここで4月に向けて士気を高め、チーム力アップを目指します。保護者の皆様方に... 2023.03.27 サッカー部福高NEWS部活動部活動(運動部)
福高NEWS WWL事業スマートAP・きょうとAPPを修了! 令和4年度スマートAP、令和4年度後期きょうとAPP(アドバンスト・プレイスメント・プログラム)について、それぞれ4名が修了し、修了証書が届きました。 これらのプログラムは、本校が共同実施校として参加している「文部科学省ワールド・ワイド... 2023.03.27 福高NEWS
福高NEWS 中丹茶スイーツ販売! 附属中学校のみらい楽Ⅲの取組では、これまで万願寺クッキーやスイーツ福袋の販売を行ってきましたが、今回は中丹茶スイーツを販売します!「中丹地域の特産品である中丹茶の魅力をもっと広めたい」という思いで活動し、この度、株式会社KATASHIM... 2023.03.24 福高NEWS
卓球部 令和4年度卒部式 この春本校を卒業した3年生を招いて、卓球部の卒部式を実施しました。和やかな雰囲気の中で卒業生は現役部員と一緒に練習や試合で汗を流し、久しぶりの卓球を楽しんでいました。後輩から感謝の気持ちが込められた記念品が卒業生に贈られ、最後は記念写真... 2023.03.23 卓球部福高NEWS部活動部活動(運動部)
福高NEWS 進路交流会 3月17日(金)、3年生から2年生に向けての進路交流会が開かれました。3年生からは、1日の過ごし方や勉強方法についての話がありました。2年生は、合格に至る様々な体験を聞いたことで、希望進路の実現のために必要な多くのことを学ぶことができまし... 2023.03.22 福高NEWS進路指導