福高NEWS

福知山公立大学との包括的な高大連携に関する協定締結式

 10月22日(火)に、福知山公立大学にて本校と福知山公立大学との包括的な高大連携に関する協定締結式が行われました。福知山公立大学の川添学長と本校の藤田校長が協定書に署名し、協定が締結されました。 今年度DXハイスクールに指定された本校は...
在校生・保護者の方へ

【図書館】今月の展示「秋の食好きにはたまらない!」

 今回の展示テーマは「食欲の秋」です。夏の暑さで食欲を失っているみなさんのために食に関する本をたくさん集めました。図書委員が選んだ本を読んで、食欲を取り戻してください!
探究活動

【みらい考】秋の自転車交通安全指導

 10月11日 の朝、本校の校門付近にて、自転車安全利用プロモーター委嘱者と生徒会のメンバー18人で秋の自転車交通安全指導をしました。11月1日より、「自転車でのながらスマホ」が罰則の対象になることの啓発も兼ねて、プラカードやパネルを持っ...
在校生・保護者の方へ

【図書館】10月24日(木)からは読書月間

 10月24日(木)から、読書月間が始まります。図書委員会で様々なイベントを用意しているので、楽しみにしていてください。詳細は、今月の図書館だよりで連絡します!!〈現在予定しているイベント〉・図書の展示・ビブリオバトル・読書マラソン・クイ...
医学進学プログラム

【医学進学プログラム】北部医療センター訪問

 10月7日(月)に医学進学プログラムの取組で北部医療センターを訪問しました。1年生10名が参加し、前半で落合登志哉病院長と谷口貴彦研修医からお話をいただきました。後半では医師・薬剤師・看護師・理学療法士の職業別に分かれて、それぞれの職業...
医学進学プログラム

【医学進学プログラム】OB医師講演会「医療現場の現状や課題」

 10月5日に視聴覚教室にて、山﨑智洋先生をお招きして医学進学プログラムの講演会を実施しました。山﨑先生は平成25年に本校を卒業され、現在は大阪公立大学付属病院で泌尿器科の医師として御活躍されています。今回は「医療現場の現状や課題」という...
硬式野球部

【硬式野球部】スポGOMI in ふくちやま

9月29日(日)9:00〜 三段池公園にて開催されました『スポGOMI in ふくちやま』に硬式野球部として参加しました。スポGOMIとは、チームで力を合わせ、制限時間内に定められたエリア内で拾ったゴミの種類と量をポイントで競い合う環境に...
福高NEWS

☆学校祭☆体育祭1日目

 体育祭1日目、集団演技のあとは、競技の始まりです。各競技での順位に応じて集団に点数が入り、競技の部の順位が決まります。 開会式 野を越え山を越え メディシンボールリレー 玉入れ ...
ラグビー部

【ラグビー部】活動報告 第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会京都府予選

10月6日(日)14:00〜合同 0-70 立命館 秋の京都府予選は、立命館高校と対戦しました。本校は約30人の合同チームで出場しました。 前半、粘り強いディフェンスを見せるものの相手の素早い攻撃で得点を許してしまいました。その後もタック...
硬式野球部

【硬式野球部】Rapsodoによる球質の計測

9月28日(土)8:30〜 本日はトレーナーの方にお越しいただき、「Rapsodo/ラプソード」と呼ばれる投手の球速や回転数、回転効率などが分析できる装置を用いて、球質の計測を行いました。これまで感覚的であった投手の球質を、最新の技術を用...
タイトルとURLをコピーしました