学校紹介

校長挨拶

第24代校長  藤田 浩 「個を活かし、公に生きる」    京都府立福知山高等学校・福知山高等学校附属中学校のホームページを御覧いただきありがとうございます。  福知山高校は明治34年(1901年)に京都府...
ソフトテニス部

【ソフトテニス部】府大会出場決定!

 11月1日(土)、令和7年度京都府高等学校選抜ソフトテニス大会団体戦北部予選が実施されました。男子が両丹5位、女子が両丹4位となり、次週行われる府大会への出場を決めました。
新制服

新制服紹介動画、完成しました!

 新制服の紹介動画が完成しました。ぜひ御覧ください! 福知山高等学校・附属中学校 新制服紹介動画
福高NEWS

芸術選択の高校3年生が茶碗づくりを行いました。

 10月3日(金)に芸術探究選択の高校3年生7名が伝統文化体験の一環で茶碗づくりを行いました。今年度も『楽焼』という方法で制作していきます。 初めての方法ながらも、華やかなものから個性的なものまで幅広い形の器ができました。 次回は施釉と焼...
在校生・保護者の方へ

【図書館】読書月間(10月20日~11月26日)~ページを開いて、知識の収穫祭~

☆展示 11月4日(火)~11月28日(金)に図書館中央テーブルで本の展示を行います。今回は「アニマルフェスティバル」と題して、動物に関する展示をします。本だけでなく、いろいろな動物の飾りがあなたをお迎えします。かわいい動物に癒や...
在校生・保護者の方へ

【図書館】中央テーブル展示「秋だヨ!全員集合」

 福高祭が終わってから、過ごしやすい涼しい日が続いていますね。秋と言えば…?そう!読書にスポーツ、食欲、芸術、の秋です!!…どれも捨てがたいですよね。そこで、今回の展示は全部集めてみました。おもしろそうな本を手に取って、実りある自分だけの...
在校生・保護者の方へ

高校2年生保護者対象進路講演会

 10月15日(水)今年も本校ではPTAとの共催で、高校2年生の保護者を対象とした進路講演会を行いました。まず、ベネッセコーポレーションから講師をお招きし、「新課程入試の概要と保護者としての心構え」というテーマで講演を行っていただきました...
福高NEWS

【家庭科】赤ちゃんふれあい体験

 家庭科の授業の一環で、赤ちゃんふれあい体験を行いました。最初は緊張していた高校生たち。それでも、赤ちゃんを抱っこしたり、絵本を読んだり、お母さんの話を聞いたりと、お母さんと赤ちゃんと一緒に過ごすうちに、表情が柔らかくなり、笑顔で話しかけ...
探究活動

【みらい考Ⅱ】地域班1班「MARCHE KOKOMORE」に参加しました

 本校普通科の探究活動「みらい考Ⅱ」の「地域班」1班の活動報告です。10月11日(土)に、福知山市の新町商店街において行われた「MARCHE KOKOMORE」というお祭りに本校2年生5名が参加して来ました。これは、地域の41店舗が新町商...
福高NEWS

【美術部】京都府高等学校総合文化祭に参加しました

 10月18日(土)、京都府高等学校総合文化祭が開催され、本校美術部から7名が参加しました。 京都国立近代美術館で行われた対話型鑑賞プログラムでは、堂本印象をはじめとするコレクション作品の鑑賞をしました。また、全員で堂本尚郎《日曜日のシャ...
保健室より

1年生性教育講演会「知っておこう 互いのからだ・こころ」

 10月9日(木)、高校1年生を対象に性教育講演会を実施しました。市立福知山市民病院の助産師、杵築美和様に「知っておこう 互いのからだ・こころ」と題して御講演をいただきました。 自分を大切にし、他者を尊重しながら、豊かな男女共生の生き方を...
タイトルとURLをコピーしました