12月20日(水)、2学期の終業式が行われました。吹奏楽部の演奏による校歌斉唱から始まり、校長先生からは一年の振り返りと冒険家の三浦雄一郎氏の話を例に、常に目標を設定し挑戦し続けることやその目標達成に向けて楽しむことの大切さをお話しいただきました。教務部長からは校訓の「勉学」について、その意味を改めてお話いただきました。生徒指導部長からは交通事故やSNSの利用法に注意すること、そして何事にも思いやりを持って自分と相手を大切にしてほしい、というお話がありました。その後、2学期中に部活動や探究活動等で活躍した生徒の表彰を行いました。今後も福高生のさらなる躍進を期待しています。
2023年も残すところ2週間となりました。身体と心を大切にしつつ、良い新年を迎えることを願います。