本校では、毎年高校1年生を対象に性教育講演会を行っています。今年は10月27日(木)7時間目に、市立福知山市民病院 助産師 前田未音子様に来校していただき『じぶんのことあなたのこと』と題して講演していただきました。
生命誕生の神秘や、お母さんの身体の中で10カ月間育ててもらい、その後も大切に育まれて自分がここにいることなど、自分の周りの家族や、関わってくれた方に思いを馳せることができました。
また、妊娠、出産、新しい命への責任、性感染症についても考え、自分のこれからの生き方や、考え方などを振り返る良い機会となったようです。
【生徒感想】
・自分は今日の講演会でさまざまなことを知ることができました。例えば、未成年の妊娠についてです。今の自分たちでは子供を育てることは難しく命の大切さを改めて知ることができました。自分にも命を大切に扱う義務があるので、今日の講演会のことを忘れずに過ごしていきたいです。
・本日は、このような講演会をしてくださり、ありがとうございました。始まる前は、性教育って一体何をするんだろう…と思っていたのですが、妊娠、出産のことや、性病、性についてのことなど、これからの未来に役立つ沢山のお話を聞けて、本当によかったです。妊娠、出産については、まだあまり実感がないというか、想像もできないくらいだけど、今日のお話を聞いて、自分のことについて、考えてみたいなと思うことも多くありました。この度はお忙しい中、私たちにこういった貴重なお話をしてくださり、ありがとうございました。今日得た知識や考えたことは私のこれからに繋げていこうと思います。