避難訓練

 10月31日(火)、避難訓練が行われました。本校の調理室から出火したという放送のあと、全校生徒が第一体育館に避難しました。その後、福知山消防署東分署から消防士の方に講評をいただきました。大切なことは、「避難、消火、通報」を協力して行うことだと教わりました。また、消火器の使い方についても教えていただきました。木造の建物が全焼する時間は約20分など、初めて知ることも多かったです。今日教えていただいたことを、いざというときに使えるようにしておきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました