12月17日(土)関西学院大学で実施された「中高生による探究の集い2022」コンテスト部門において、本校文理科学科2年生のグループが見事に第2位となりました。本コンテストでは全国の中学校・高校から、生徒が自らの探究活動の成果を持ち寄り、発表10分間+質疑応答8分間でプレゼンテーションを行い、関西学院大学、大阪大学、鳴門教育大学などの大学の先生方に審査をしていただきました。
本校から参加したのは、探究的な学習の時間「みらい学」で「オートミールを普及させられる料理は作成可能か」をテーマとして探究活動を進めてきたグループです。その意義深さ、研究実践、考察の的確さにおいて高く評価していただきました。
コンテスト後には他の参加生徒と交流を深めることもでき、参加生徒は非常に充実した時間を過ごすことができました。
「中高生探究の集い2022」 第2位!
